横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎 -7ページ目

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

毎回発表までが、一番ワクワクして大きな夢をみているんだよね!

 

いよいよサマージャンボ宝くじの発売締め切り日が迫ってきましたね。

けっこうプーアプーのお客さまの中にも買われる方多いので、
毎回1等当たったらって話しがとっても盛り上がるんですよ。

 

どんな事でもそうですが、まずは参加しない事には始まらない。

もちろん僕も10枚買いました。

 

そろそろ1等が当たる予定の(笑)美容室久保田健太郎です

 

いつもは前後賞も狙って連番で買います(笑)

男性は一攫千金狙って連番で買う方が多いらしいですね…

今回チャンスセンターに張ってあった張り紙を見て知ったんですが、色々ワクワクする買い方があるんですね。

 

{F34A9999-0E0D-4E14-8B86-31C4FC69E43A}

『 たてバラ 』って買い方なら30枚セットだから、普段10枚しか買わない僕でもチャレンジしようかなって思った買い方なんだ!っていう>>>ブログはコチラ

クールシャンプーって男性が使っている結構キツめの物を想像している方が多いかな?

実際に暑がりな僕も使いたいって思っていたけど、刺激がとっても強かった…

 

暑がりな僕は刺激の少ないミントシャンプーが嬉しい、美容師久保田健太郎です。


でもね女性でも使える刺激の弱いものを見つけたら、肌がそんなに強くない僕でも心地いいだったんだ!

本当にこれが気持ちよくって、今とってもお気に入りなんですよ!

せっかくだからお店にも置いて、ご希望の方にはミントシャンプーを試してもらっているんです。

 

{CD8C6EC9-06F6-45FA-ACB7-7BF550E99EA1}


感じ方にはやっぱり個人差があるけれど、やっぱり気持ちいいって方が多いんです。

 

刺激は強すぎないでも清涼感があるから、暑い時にはいいですよね〜

って思った事をブログに書きました。>>>ブログはコチラ

いよいよ公開が始まった『ONE PIECE FILM GOLD』


さっそく観に行ったお客さんもいて、営業中はとっても盛り上がる ONE PIECE トーク!

やっぱりみんなワンピースが大好きな方が多いんですよね〜

 

{E623B406-A649-467B-A89C-CE5633B37F23}

ワンピース好きで漫画が好きな美容師久保田健太郎です。

 

夢と冒険と友情がつまったONE PIECEの面白さって、キャラクターの一人一人が経験をしてきた人生をちゃんと読者が共有出来ているから楽しいんだと思うんだ。
キャラクターの過去をストーリーの中でエピソードとして見せる事によって、読者が生い立ちや考え方や個性をちゃんと理解出来ているから感情移入が出来るてるし。

 

マンガって、けしてバカに出来ない日本が世界に誇るコンテンツなんだって思った事をブログに書きました。>>>ブログはコチラです。

 

 

暑い夏の季節には、やっぱり明るく髪を染めていたいんです。

例え白髪がけっこう多い髪の毛でも、やっぱり明るい染め上がりがいいですよね!

 

開放的な夏は明るい髪色がいいなぁ〜って思っている、美容師久保田健太郎です。

 

けっこう勘違いで多いのが、白髪染めって暗くなってしまうって思っている事。

でもね実は明るくも染められるんですよ!

白髪染めだから暗くなっちゃうと思っている方、明るく染めれますからね。

 

明るい色で白髪染めをしたいって思ったら、ここをクリック!

湿気が多いなぁ。紫外線も強いしなぁ。

やっぱり癖毛が気になる時期、この陽気がネックなんですよね〜

 

自分も癖毛なので今の時期は髪の毛の広がりが気になる、美容師久保田健太郎です。

 

{0E78DEDC-9A38-48BC-AFFD-929715D2D8B9}

今の時期、美容室は縮毛矯正のリクエストが増えてくるんです!

人によってクセの強弱が様々で、真っ直ぐ加減の好みも色々ですからね。
伸びなきゃダメですが、伸びきってもダメ。

ダメージの度合いも、髪の太さや強さも影響するので、実はとっても繊細で難しいんですよね(泣)

そこは美容師足るもの、ちゃんと技術を頑張らないといけないんだ!

 

もちろんそれが前提で。

 

その先にイメージの共有をするためのカウンセリングが必要になるんですよ。(ブログにリンクします)