自分のイメージしていたヘアスタイルとは違わないように新しい年、新しい髪型にして気分を変えたい。これからバッサリと切っていきます。でもなんだかちょっとイメージと違うんだ…ってことにならないように。こんにちは、美容師久保田健太郎ですいつもお任せしている美容師さんでも、イメージチェンジする場合“イメージのギャップ”があったりします。それは、仕方がないことかも知れません。だからと言って似合うヘアスタイルは、自分で考えてもなかなか難しいですよね。だからこそ、しっかりとカウンセリングをするのが大事なんですよ。詳しくはHPのブログにお願いします。
勝手に結ばれる髪の毛の不思議久しぶりに結ばった髪の毛を見つけた。不思議なんだよなぁ…こんにちは、プーアプーの久保田健太郎です。もちろん偶然に結ばってしまうんですが…ちゃんと理由はあるんです。やはり髪の毛の傷みが原因なんです。詳しくはHPのブログに書きました。
美しい言葉だけど日本語って難しいんだな。自由に英語がはなせたら、楽しいだろうなぁ。映画だって、そのまま理解できたらいいなぁ。英語って難しいな~んて思っていたら…実は日本語の方が難しいみたい英語が話せたらいいよなぁって思うけど、しゃべれない(笑)美容師久保田健太郎です。 最近気になる大和言葉の本実は日本語ってとっても複雑。中国から入ってきた漢語と海外からの外来語、そして日本古来の大和言葉。これらが組み合わさって日本語。自分を含め敬語だってあやしいひとが多いなか、外国の方にとっては何が難しいって言ったら『数の数え方』が複雑なんですって!日本人は何となくでも、確実に使い分けている『かぞえ方』物の単位だったりシチュエーションで、変わる数え方ですが…まず問題になるのは『4』『7』なんだって?詳しくはHPのブログに書きました。2ヶ国語以上話せるってすごいなぁ、自分は英語すら喋れないのにね…
たった一吹きリフトアップのプロージュンのガス交換のポイント人気の炭酸ミストプロージョンのガスを交換する時には、ちょっと気をつけたいコツがあります。たった一吹きでリフトアップする手軽さに手が離せない美容師久保田健太郎です。本体ひねるとガスカートリッジが出てきます。このカートリッジを外した時に、中をのぞくと…たまにガス漏れ防止のゴムが残ったりします。取り除いて下さい。交換する時にこれが残っているとガスが漏れてしまうので注意ですよ。
日本一の日本庭園、足立美術館の美しさ新年早々の1月4日、何気なくニュースを見ていたんです。『島根県の足立美術館が日本庭園13年連続日本一』これは見たいよな~と思い観て来ました。詳しくはHPのブログに書きました。