美しい言葉だけど日本語って難しいんだな。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

自由に英語がはなせたら、楽しいだろうなぁ。
映画だって、そのまま理解できたらいいなぁ。
英語って難しいな~んて思っていたら…
実は日本語の方が難しいみたい


英語が話せたらいいよなぁって思うけど、しゃべれない(笑)美容師久保田健太郎です。


最近気になる大和言葉の本


実は日本語ってとっても複雑。
中国から入ってきた漢語と海外からの外来語、そして日本古来の大和言葉。

これらが組み合わさって日本語。

自分を含め敬語だってあやしいひとが多いなか、外国の方にとっては何が難しいって言ったら『数の数え方』が複雑なんですって!


日本人は何となくでも、確実に使い分けている『かぞえ方』
物の単位だったりシチュエーションで、変わる数え方ですが…

まず問題になるのは『4』『7』なんだって?

詳しくはHPのブログに書きました。

2ヶ国語以上話せるってすごいなぁ、自分は英語すら喋れないのにね…