お店用の雑誌なんかを用意するのに本屋さんに買いに行くわけです。
なんなら発売日に買いに行ったり、配達して貰っても良いわけです!
Amazonだったらポチればすぐに送ってくれますからね~とっても便利な訳なのです。
でもね!出来る限り本屋には毎日行きたい訳なんですよ。
暇さえあれば本屋さんに行くのが大好きな、
美容師久保田健太郎です。
自分だけのお気に入りの本屋ってありますか?

毎日のように通ってしまう理由を考えると、色々な理由があると思うんです。
何だか居心地が良い本屋さん、見きれないほど圧倒的な本がある本屋さん、最近ではコーヒーを飲みながら本が読める本屋さんなんて所もありますね。
そんな中、毎日通いたいお気に入りの本屋さんが見つかると実にたくさんのメリットがあるんです。
用がなければ、お気に入りの本屋さんに寄り道をするんです。
そうすると、新刊の動きに敏感に反応するようになるんです。
なぜならば、いつも通い続ける事で書棚のレイアウトや平台の陳列が頭の中に入ってしまうんですね(笑)
そうなると、ちょっとした変化があればすぐにに気がつくんです!
それこそ毎日、知らない間に新しい本が出版されては返品される毎日だから…
しかし、本屋さんへ毎日のように行っていれば、新刊や返品されるハズだった本のなかに埋もれた面白そうな本に気づけるようになるのです。
Amazonのおすすめとは全然違う、自分の興味津々な一冊、今の自分にピッタリな一冊が見つかるんですよ。