大雨が過ぎ去ったヨコハマの空は、やっと過ごしやすい陽気になったかな?
まだまだ動くと暑い感じもしますけど、残暑も楽なようですね。
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
今まで散々言われていた
『夏は紫外線が強いんです。5月くらいから紫外線が強く、気を付けないといけません!』
なんてことも、夏が過ぎるとつい忘れちゃうんですよね。
当たり前ですが紫外線は1年中降り注いでいるんですよ。
そして夏のダメージを蓄積している、髪の毛や頭皮にはさらにダメージを与え、抜け毛や薄毛可能性になっていくんですよ。
『なぜ夏には紫外線対策をするのか!』
って考えるのが問題で
『年間を通して強い紫外線が夏は倍になる!』
と考える方が自然になっているよね。
紫外線は『UVA』紫外線A波と『UVB』紫外線B波があり。
実はその中で『UVA』紫外線A波は年間を通して注意が必要。
特に5~8月の間に紫外線のピークを迎えて
『1日のうちで紫外線は正午が最も強く、午前10時から午後2時がピークです。』
なんて夏の間に散々聞かせれているので、夏が過ぎた途端に忘れちゃう!
通常の倍の紫外線の時期が終わるだけなんですよ。
頭皮や髪の毛を老化させるには十分すぎる量の紫外線は降り注いでいるので、年間を通して紫外線対策はとても重要になっているんですよ。
髪の毛を紫外線のダメージから守るには、やはり、日傘や帽子で紫外線を防ぐこと。そして、お出かけ前にはUVカット効果のあるトリートメント剤をつけるのが良い方法なんですよ。