学校給食が無い横浜市は実は全国的に特異な存在だった。
ハマッコにとって給食とは小学校までで、中学校からはお弁当というのは当たり前の事だったんです。
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
美容師になって働きだした20うん年前にお客様と話していて、はじめて知りました。
県外から横浜に越してきた方にとって、子供が中学生になった時に『 なんて大変なの!』
育ち盛りの子供のお弁当を作るのの大変な事…
部活動をしている食べ盛りの男の子
そんなんで足りるの?って位の少食なのに彩り豊かにしてほしい女の子
自分も働きはじめた当時、修業時代はお弁当男子(笑)だったのでわかるんですが、お弁当を作るのってかなり大変なんですよね!
当時は貧乏だったんです。美容の道具類や講習にお金を使ってしまうので、自炊生活&お弁当だったんです。
自宅からだと楽なんだろうな~なんて思ったりもしたものです、だからかな~お弁当を毎日作ってくれるお母さんって尊敬します。
常に人気な本のラインナップなんですよ。

本や雑誌は自分好みで選びますが、こんな本も大好きなんですよね(笑)
ついつい買ってしまいますが、お年頃のお子さんのいるお母さんの参考になればいいな♪
#横浜あるある