そして今よりも劣った時に解るんです。
例えばいつも食べている美味しい『 お米 』
ちょっと奮発してもっと美味しいお米を買ってみる。最初はとっても美味しいと思うんですが…
すぐに当たり前になってしまうんです。
そこから、前に食べていたお米に戻したら…
あんまり美味しくない。
今まで気付かなかった、些細な事がわかってしまうんです!
こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。
お店でも使っている『 キュベシノブ 』シャンプー。
家でも自分使っていますし、お客様にも自信をもって薦められるシャンプーなんです!

なんですが…使い続けていると、だんだん良さがわからなくなる。
髪の毛や頭皮にいい状態が当たり前になってしまう。
最近は皆さんネットでも検索が出来るし、人気の雑誌 LDK がシャンプー本なんかも出しているので意外とシャンプーの知識がありますが…

この成分が良いとか悪いとかそんな知識…
でも実際には自分で使ってみたときに、今よりも劣った場合に良いか悪いかが解るんです。
年末年始のお休みに、旅先で使ったシャンプーや帰省中に実家で使ったシャンプーはどんな感じでしたか?
使って比べてはじめて気が付くんですよね。
雑誌なんかで得た知識よりも身体の方が正直なんですよね(笑)
一年の中でも今が一番、シャンプーの良し悪しがわかるんです。
シャンプーを使って比べて違和感がある方は、相談してくださいね。