よくわからないマイナスイオンの存在 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

なんだか良さそうなイメージがありますが、
なんだかよくわからない存在なんですよね(-_-;)
言葉の響きだけで良い雰囲気に感じます。

『マイナスイオン』なんか良さそうだ(笑)

マイナスなのにね(^_^;)))


こんにちは。
市営地下鉄ブルーライン 弘明寺 又は
京急弘明寺 下車 弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師 久保田健太郎です。


『ドライヤーを買いに行ったら、いっぱいありすぎて…どれを選んだらいいんですか?』

なんて質問がたまにあります。
難しいですよねドライヤー選びって、めったに壊れる物でもないですし…いざ買いに行ったら色んな機能が付いていて、なにがなんだか?ですよね~?


かなり人気なマイナスイオンドライヤー



何のプロ?プラズマクラスタードライヤー



ナノイオンドライヤーですか~?

と色々な機能の付いたがドライヤーが並んでいますが、基本的に気にしなくて大丈夫ですよ。

実はドライヤーを選ぶ時の基準で、大事なことはパワーと軽さです。
髪に負担をかけずすばやく乾かすには、1200Wくらいの風量のあるドライヤーを選ぶこと。
持ちやすく扱いやすいものが良いので、軽いドライヤーを選ぶと上下左右によく動かせるので便利なんですよ( ̄▽ ̄)b

電化製品全般に言えますが、余計な機能が付いていると壊れやすい、そして高い(笑)
マイナスイオン位はOKだと思いますが…

『科学的に髪の毛がマイナスイオンの働きで良くなる事はありません!』

ただしドライヤーで髪への加熱、乾燥による負担を調べた時、普通のドライヤーとマイナスイオンドライヤーを使い湿った髪を乾燥させた場合、髪の水分保持力を比較するとマイナスイオンドライヤーでは水分保持力が多いという結果が出ています。

実際マイナスイオンドライヤーが出始めた頃に検証した時、確かにマイナスイオンは髪に優しくうるおいを与えるのは実感出来るのでオススメではあります(笑)


意外に知らない方が多いですが、実は美容室でもドライヤーが買えるんですよ。
プロ仕様だからって、バカ高い訳ではありませんのでドライヤー選びに迷ったら相談して下さいね。