シャンプーって毎日していいのかな。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

頭がかゆい。
でもこの時期、空気が乾燥しています。
洗えば洗うほど、パサつくのがわかるんですよね( ̄▽ ̄;)
毎日洗って良いものか、それとも洗わない方が良いのか。
どうなんだろうな┐(´д`)┌



こんにちは。
横浜弘明寺商店街 美容室プーアプー
美容師久保田健太郎です。





頭がかゆいからって、シャンプーをしすぎると 皮脂を洗い流すことになります。
そして頭皮を守っている保湿成分の層である角質がなくなります。
新陳代謝が低下し、炎症(かゆみ)のおきやすい
皮膚になってくるんですよね( ̄▽ ̄;)。



元々シャンプーって髪の毛を洗うんではなく、頭皮を洗うことなんですよね。
そうなんです…頭皮ケアするためにシャンプーなんですよ。
なので頭皮を保護するという大切な役割もある、皮脂をキレイさっぱりとる必要はありません。



皮脂を取りすぎると、当然ですが頭皮が乾燥します。
それが引き金になりフケやかゆみ、そして髪が傷んだり、抜け毛や薄毛の原因になりかねません。



埃が付いたくらいなら、お湯でよく流せば落ちますのでシャンプーは3,4日に1回すれば十分ですよ。

大事なことは『洗いすぎないこと』なんです。

頭皮の状態を確かめながら、回数を意識して下さい。