シャンプーの重要性は洗顔の重要性と同じです。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

実は、髪の毛と皮膚の構造は似ているんです。
また、頭皮も顔も同じ皮膚なんですよね。
当然ですね。
だからこそ洗うことが重要なんです。



こんにちは。
横浜弘明寺商店街 美容室プーアプーの
美容師久保田健太郎です



洗顔の重要性というのはご存じだと思います。
情報社会のいま、ネットでなんでも簡単に調べることが出来てしまう程、本当に多くの情報があふれています。


『顔の皮膚≒頭皮≒髪の毛』


『洗顔の重要性』と同じくらい『洗髪が重要』なんですよ( ̄▽ ̄)b


白髪が増えてきた
髪に艶がなくなってきた
ハリやコシがなくなってきた
ボリュームが出なくなってきた


大変なことですが洗髪で変わってきます。
やはり予防という、早めのケアがとても重要です


シャンプーと言うと髪を洗うって思いますよね。


でも、髪って死んでいる細胞なんですよね
死んでいる細胞。しかも自己修復機能はないですからゴシゴシ洗うことでダメージが蓄積されることにも…

髪の毛についた汚れって予洗いだけで7、8割は落ちてしまうものなんですよ。
だからそんな髪の毛をゴシゴシ洗うことよりも、頭皮を丁寧にケアしてあげることの方が
大切なんです。


大事なことは、頭皮をケアするスカルプケアなんですよ。
まずは予洗いから、シャンプーから見直しましょう。





Android携帯からの投稿