白髪染めとオシャレ染めって何が違うんだろう。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

自分の髪の毛を染めているのはどっちだろう~
オシャレ染め?それとも白髪染め?
そう言えば、違いってなんなん(◎-◎;)



こんにちは。
横浜弘明寺商店街 美容室プーアプーの
美容師久保田健太郎です。



今回は、こんな疑問に思うことですよね



そんな風にスケッチブックにかかれても…
『知りません(笑)』


最近の薬剤は、かなり優秀なんですよね。
明るい白髪染めって言うのも人気ですよね。


実際には、境界線がなくなり選択の幅が広くなって、選びやすいんですよね。
でもね…染めると言うプロセスがある中で、
いったい何が違うのか?


単純なんですが『白い毛』か『黒い毛』のどっちを染めるか!なんですね( ̄▽ ̄)b



白髪は単純に、色を入れれば染まります。



問題は、黒い髪の毛なんですよね~( ̄▽ ̄)b
簡単に言うと、脱色我慢できない必要ですよね。




しかも、脱色するとダメージがあります。



そして、真っ白までは抜くのはタイヘンなんですよ( ̄▽ ̄)b



そして色を入れれば染まるんですが、最初の黒い色素の分ちょっと暗い感じでしょうか?


Android携帯からの投稿