マイクロナノバブルって何だろう? | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

髪の毛も人生も潤いが大切!


『傷んだ髪の毛に潤いアドバイザー』の
弘明寺プーアプーの美容師久保田健太郎です(*≧∀≦*)


『マイクロバブル』って最近聞いたことある?って人が増えてきました。
でも、それがなんなのか?ってところ迄はまだまだ浸透していないようです(; ̄Д ̄)?


ー先ずはマイクロバブルの効果ー

・優れた洗浄力を持った水になります。
・界面活性剤の使用を減らせます。
・成長ホルモンの分泌を促しエイジング効果があります。
・パーマやカラーの化学薬品の残留を減らします。
・節水効果があります。


そんな効果を持ったマイクロバブルをざっくり説明すると、水と空気で作り出した小っちゃーい気泡になりますd(^-^)
どんだけ小っちゃいかと言うと、髪の毛の約1/120くらいです。
この小っちゃい気泡が毛穴や皮膚、皮膚のシワにまで入り込んで、汚れや老廃物を洗い流してくれるんですd(^-^)


お店に付けてある『マイクロナノバブル』のシャワーヘッドの『ラクア』!!!



このシャワーヘッドに水が通ると、空気孔から空気を取り込み、内部で水と衝突して極小微粒子気泡のマイクロナノバブルが発生する訳です(*≧∀≦*)


もともとは1980年頃に地球環境を改善する大きな可能性を持った、閉鎖水域の水質改善の技術として研究されていた日本発祥のエコ技術なんですよ。


マイクロナノバブルと呼ばれるその小さな泡が注目を集めるきっかけとなったのは1998年の広島湾でのこと。赤潮の大被害を受けた広島湾の牡蠣の養殖場で使ったところ、大きく美味しい牡蠣に育つことが確認されたんですね。






マイクロナノバブルの広島の牡蠣への応用実例により、牡蠣の成長が早まり、通常ならやせて出荷できない夏でも十分な大きさに育ったという、その秘められた力がだんだん明らかになりつつあります。


そして、現在たくさんの研究機関や大学で研究がされ、様々な特性がわかってきた結果、美容室ではシャンプー剤の洗浄力に頼らなくても汚れが落ちる水。しっとり美肌効果をもたらす水。として使われるようになってきました!


そんな、マイクロナノバブルでグリーンカーテン育ててますよ。
http://ameblo.jp/yokohama-peu-a-peu/entry-11583589443.html

もっとマイクロナノバブルのコトって話です。
http://ameblo.jp/yokohama-peu-a-peu/entry-11585825334.html




Android携帯からの投稿