皮膚を守る!ホホバオイルケアが良い訳は。 | 横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜南区で エイジングケア を考える 弘明寺美容室 プーアプー の 店長久保田健太郎

横浜市南区弘明寺(ぐみょうじ)商店街にある
美容室 プーアプー の店長のブログです。
出来るだけ傷まないでパーマをかけたい、白髪を染めたい。
そしてパサついた髪の毛に潤いを取り戻したい。
そんなことを考えながら仕事しています。

髪の毛も人生も潤いが大切!


こんにちは!
横浜弘明寺商店街美容室プーアプーの
『傷んだ髪の毛に潤いアドバイザー』の
美容師久保田健太郎です( ̄O ̄)


洗浄力の強いシャンプーを使っていたために、どんどんと大切な皮脂膜が失われてしまった。しかも、紫外線の強いこの時期に皮膚はなんて無防備な状態になっている。
時間をかけて、肌に常在菌をしっかり育て健康的な美髪美肌を目指したいんだけど…



無防備な皮膚? 常在菌って?
http://ameblo.jp/yokohama-peu-a-peu/entry-11580513701.html



迫り来る紫外線に対策法は?さぁ~どうしよ~( ̄□ ̄;)!!
なんて場合は数ある、肌ケア用品やオイルの中では『ホホバオイル』が一番いいんですd(^-^)




このホホバオイルが何故、他のオイルよりも優れているのか?


その訳は人間の皮脂に一番近い成分構造からホホバオイルが構成されているからなんです。そのため、今失われてしまっている皮脂膜を擬似的に肌に補ってくれるんです!


しかも肌の表面の角質層には「ワックスエステル」という成分が約20%~30%含まれているんですが、それと同じ成分が唯一ホホバオイルには入っているんですよ。


このワックスエステルはとても重要な物でで減少すると肌のハリ、ツヤが無くなり、お肌のターンオーバーも正常に行われなくなってくるんです((((;゜Д゜)))
それを補うことで、より肌を正常な状態に戻すことができるんですよ


ホホバオイルを使って頭皮マッサージをすれば、古い皮脂汚れを取りながら必要な皮脂を補ってくれます。そして頭皮環境が正常になり、肌のターンオーバー周期が28日に近づき、美しい健康な髪への土台がしっかりとしてきます。


失われてしまった皮脂膜を補うだけでなく、薄毛抜毛予防とアンチエイジングにもピッタリなんですよ(笑)



Android携帯からの投稿