南三陸町歌津伊里前牡蠣養殖業者復興支援 | 南三陸町の早期の復興を願う。

南三陸町の早期の復興を願う。

3.11東日本大震災により、いてもたってもいられなく、辿り着いてご縁があった町が南三陸町。
そこで様々な現地の人、支援者の方と出会いました。
その町の人々の復興を願いながら、更新するブログです。

ホームページはこちら


→ まげねど!歌津伊里前!牡蠣復興支援 結いっこ基金



私がこのご家族と出会ったのは4/28。

歌津中学校で当時、避難所の自主防災会のリーダーとして避難所の運営をされておりました。

その後、6月に仮設に入居後もお付き合いが続き、この人、千葉正海氏の人柄、ご家族の人柄にも惹かれ、こういうのをご縁というのでしょうか。それ以来お付き合いをさせていただく事になりました。

このご家族、伊里前の牡蠣復興を微力ながら関わるようになりました。

海の仕事、町作りの事なども色々伺うようになり私自身も夢を見るようになりました。


私のブログを遡るとこのご家族との事が書かれているのでまとめておきます。

ブログの発信は8/28~なのでそれ以前のお付き合いは書いておりませんのでご了承下さい。


9/6のブログ 9/28のブログ 10/10のブログ   11/10のブログ   11/12のブログ  11/27のブログ 11/30のブログ  12/4のブログ


この方は震災間もない4月の段階から町のために高台移転を主導し動いております。

その高台移転に関しては以下のブログとなります。


10/5のブログ  10/16のブログ


高台移転に関しては、南三陸町歌津伊里前地区は震災当初414世帯が住んでおられ、その方達が今後町作りとして関わってくるために、契約会主導で行われていた町作りを今回新たに、町全体の人が関われるように、伊里前まちづくり協議会が立ち上げられ、商工会や区長さん、班長さんなどなど参加され、更には子供達にも参加してもらいたいという意向でしたが。そこの会長に就任されて尽力されております。


私が今後できる事は立ち上がったホームページへのご支援を1人でも多く募りたいという事。

水産業の復興は町の活性化に繋がります。

このご家族は町の活性化、ボランティアの窓口、仮設の運営、町作りを主体的に日々行っておられ、やがては今まで関わってもらったボランティアさんなどが気軽に遊びにこれる様に、長屋みたいな人が集まれる場所作り、そこで注文するメニューは地元の素材を使った料理の提供。あらゆる商店さんへの繋がりの場所なとと夢ももっております。

子供達が安心して自然と遊べる町作りも考えております。


昨日、東京の震災リゲイン さんが製作して下さったチラシが私の手元に届きました。



横浜から個人の繋がりで南三陸町歌津を支援しています。レスキュー横浜オーファ

500枚×6包=3000枚。

今回の私の割り当てすが、恐らくすぐなくなるのでその場合は追加発注し継続活動していきます。

また昨日、いつもお世話になっている問屋さん、横浜市戸塚区平戸町のひのやさん にもご協力頂き、チラシを置かせていただきました。

有難う御座います!



横浜から個人の繋がりで南三陸町歌津を支援しています。レスキュー横浜オーファ


横浜から個人の繋がりで南三陸町歌津を支援しています。レスキュー横浜オーファ
横浜から個人の繋がりで南三陸町歌津を支援しています。レスキュー横浜オーファ

今日は横須賀の方が500部、もう置き場所も何箇所か決まっているみたいでお渡ししました。

有難う御座います!


私自身も看板を製作して頂いたのでそれをもって街頭配布を行っていきます。それ以外にチラシを置かせて頂ける所を探しております。

もしご協力頂ける方がいましたらご連絡下さい!


donjiro2000@yahoo.co.jp  


島田康介まで。


送料無料にて送らせていただきます。

どうぞ、宜しくお願い致します