皆さまハイキングはお好きですか? 

 

 

こんにちは、最近やっと暖かくなってきて運動をしようと意気込みだけある小池でございます。

先日小学生ぶりにハイキングに行ってきましたが、恥ずかしながらしっかり足を痛めて帰って参りました。えーん

 

ハイキング中の正しい歩き方、ハイキング後の筋肉をほぐすストレッチがどれだけ重要なのか身に染みて学ぶことができたのでこれをきっかけに皆さまへしっかりお伝え致します!!

 

 

 

 基本の歩き方

 

 

⛰基本姿勢

前かがみにならず、頭から肩、腰、くるぶしまでを鉛直にして立つ。常にこの姿勢を維持するように心がける。

 

⛰登り

太もも主導ではなく、骨盤主導で登ることがコツ。膝を上げるのではなく骨盤から上げることを意識する。

 

⛰下り

基本姿勢を意識し、着地はかかとからではなく足裏全体や前足部で衝撃がないよう着地する。膝は伸ばし、軸足の骨で体を支えるとなお良い。

 

~膝痛は歩き方が原因で起こることもあります!こちらを意識してぜひ歩いてみてください。~

 

 

 

 ストレッチ

 

◎事前準備としてハイキング前に入念なストレッチも大切ですが、ハイキング中のこまめなストレッチをするとより良い状態を長く保つことができ、痛みを遅らせることができます。

 

 

 

⛰足裏と足首を伸ばす

休憩時に時間があれば靴を脱いで積極的にストレッチ。座れる場所があれば正座から立ち上がる姿勢で足首を立てて、土踏まずを伸ばすストレッチも効果的です。

 

 

 

⛰太ももの表面を伸ばす

立木につかまり、片膝のかかとをお尻に近づける。つかまるものがない時や深く膝を曲げられない場合は、片膝を前に出して腰を落とすストレッチをする。

          

 

 

 

⛰太ももの側面を伸ばす

立木に対して横に手について、股関節を立木側に押す。太腿外側全体が伸びるのを意識して行う。

 

 

 

⛰お尻の側面の筋肉を伸ばす

リュックや岩などに腰掛けて、片膝をもう一方の膝の上に乗せる。足首を体制に引き寄せながら、背筋を伸ばしてへそを脚に近づけるように前へ突き出す。

 

 

 

 

⛰太ももの裏面を伸ばす

片膝を前に出し爪先を上に向けて、後ろの膝を曲げて腰を落とす。へそを爪先に近づけるように上体を前に倒す。爪先の方向を変えながら行う。

 

 

⛰膝の動きで効果をチェック

全てのストレッチが左右同じようにできたら、膝のお皿を手で動かしてみよう。上下左右スムーズに動いたらしっかりストレッチができた証拠です!

 

 

 

以上、正しい歩き方と筋肉をほぐすストレッチ方法の紹介でございました。

なかなかお痛みがひかない場合は、筋肉の炎症ではなく関節内の軟骨や半月板が傷んでしまっているかもしれません。

関節内の治療はお任せください!!!!💪

そんな場合は、ご相談いつでもお待ちしておりますのでメールかお電話へお問い合わせください♪