バンコクのアーノルズ トンロー(Arno’s Thonglor)で激ウマ熟成ステーキを食らう!! | 新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の紹介やスタッフの日常をお伝えしています。

トンローソイ13にありますバンコクの有名熟成ステーキ店!
 
アーノルズ トンロー(Arno’s Thonglor)

 

先日行ったステーキ店に満足出来なかったので今回はリベンジでございまする。

 
ちょっと早めにいかないと混むからね。まだ日が落ちないうちに到着

今度こそタイのバンコクで美味しいお肉を。。。

 

というテーマで来たわけですが、、、、やっぱりわたくしはシーフードが気になるww

 

 

 

 

 

 

 

お肉は45日、75日、100日、120日の熟成から選べます。

 

日にちがたつほどお高くなります。

 

腐りかけが良いというわけですなww

 

本店は真空パックではないらしいですがココは真空パックで保存されとります。

 

 

45日と75日の熟成を選んだらしいですが、

 

どっちがどっちかわかりませんww

 

あらま!!タイ人???

 

 

実は彼、、、、、、、、、

 

ヨコハマ地所のスタッフなんですの~~~~!!!!


この日のプランは全部彼のアテンドです。

 

今年入社のタイ語ペラペラの営業マンです~~~

 

たまたま彼と同じタイミングでタイ入りしてたので一緒にディナーしましてん^^

 

写真じゃわかんないかもだけど、

もうね、顔がおにぎりせんべい位の大きさでありえヘン位ちっさいw


彼の隣に並んでお写真とか、、、、、


断固拒否ですw

 

そんで背がすらっと高くて足がまっすぐ長くて、タイ語ペラペラで。。。。

 

どっからどう見ても、タイの俳優さんみたいやねんwww

 

ちょっと、そこのおねいさん方、一回実物見に来てwww

 

 

まずはわたくしはグラススパークリングワイン

男子達はソフトドリンクで乾杯w




シーザーサラダ 220バーツ(約750円)

 

 

 

結局わたくしロブスターにしちゃったww

 

カナディアンロブスター 850バーツ(約2800円)

 

美味しいんだけど、食べるとこ少ないww

 

 

で、肝心のお肉は、、、、、、、

 

日本の神戸牛や松阪牛なんかとはまた違う美味しさで

 

歯ごたえはあるんだけど、ジューシーで弾力のある美味しさ。

 

アメリカで食べるゴムみたいな硬いステーキとはまた違った弾力よ。

 

3人で3000バーツ(約10000円)
 
お値段も他の美味しいステーキ屋さんに比べたら全然リーズナブルでGOODやん。
 
そりゃいつ行っても賑わってる人気店ですわ!
 

 

ランキングに参加してます!

↓ワンクリック頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

ヨコハマ地所でお小遣い稼ぎしてみない?

image