この冬の定番コース。
またまたやってきました。
三崎?三浦?ココなんて場所?w
ホテル京急油壺観潮荘でお風呂に入りま~す!
水曜日の夕方。
本日はまあまあお客さんがいて貸切風呂にはならなかった!
そして体を温めた後はホテル内の
レストラン潮彩でお刺身食べまっせ~~
あれ、、、今日はカンパチやハマチのお刺身がない。。。。(´;ω;`)ウゥゥ
ロビーに大根が売ってた。
葉っぱがヨレヨレやけど。。。。
スーパーで買うより安かったので一応買ってみたw
150円の大根
キャベツがほしかったな~~
この辺りの道路沿いで売ってる青空市場みたいなんは時間が遅くてもう全部閉まっちゃってたんですよね。。。
生グレープフルーツサワー
根こそぎ絞りきりましたぜ!!!
主人の注文 活イカのお刺身 2500円
イカの頭としっぽ?の所を天ぷらにしてくれます。
活アジのお刺身 850円
お刺身の横にあるのはごまドレッシング
大量にある大根のつまをサラダにして食べるから店員さんにドレッシングもらったのww
カンパチのカマ塩焼き定食 1250円
本日は好きなお刺身が全然なかったので
焼き魚にしましたが、、、、、
カンパチのお刺身が無いのに、カンパチのカマだけあるって、、、、
冷凍モンやんねwww
2人で6000円弱
本日はお刺身にあんまり満足できなかった。。。。。チッ( ;∀;)
でも美味しかったけどね!
帰りにコメダ珈琲でアイスクリームで〆ました^^
今お家でダイソンのスーパーソニックっていうヘアドライヤーを使ってるんです
今日ホテル京急油壺観潮荘のお風呂上りに普通のドライヤーを久々に使ってみたら、、、、
あまりにも髪の毛が渇くのが遅くて、途中で乾かすのやめましたわ。。。
ダイソンのスーパーソニック、使い始めは風力が強すぎて使いにくいと思って全然イイと思わなかったけど
慣れてきてコツを掴んだらすごくいい!
やっぱ、すごく早く乾くんだと本日実感しましたわ。。。。
お風呂上がりの毎日のドライヤー時間は5分から2分になりました!!!
ホンマ楽ちん!!!
高いけどおススメ!!
Amazon ダイソン ヘアドライヤー Dyson Supersonic
ちなみに我家はふるさと納税で買いましたけどねw⬇︎
寄附金額:150,000円
ランキングに参加してます!
↓ワンクリック頂けると嬉しいです^^
ヨコハマ地所でお小遣い稼ぎしてみない?