カキオコ タマちゃん 岡山県備前市日生 | 新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の不動産センチュリー21ヨコハマ地所

新横浜の紹介やスタッフの日常をお伝えしています。



岡山の日生(ヒナセ)って所に牡蠣で有名な地域があります。

その地域のご当地料理として牡蠣のお好み焼き「カキオコ」ってのがあります。

それを食べに行ってきました。

カキオコのお店はいっぱいあるんですが、

とりあえず1番有名な「タマちゃん」へ。


{B2123F26-7DA4-4206-A8BF-C0C6BFD55554}

普段は何十人も行列して何時間も待つらしいのですが

この日は雪がチラつき極寒の中でしたので

みんなお家にいるのかな?

行列ナシです!

我々は、伊勢からの帰りで途中で高速を降りてちょっと寄り道するだけだからいいけど、

家にいたらこんな日にわざわざ出かけようとは思いませんw


まあしかし汚いお店ですw

汚したくないお洋服では来てはいけませんww

どこもかしこも油でベトベトです。こういう鉄板焼きのお店では仕方ないですわね。

{50439EAD-370A-4A9C-B018-7A38636DF381}

とにかく牡蠣の量がハンパない!!


ワクワクや〜ん( ^ω^ )

{9486548A-F30A-4EBE-8EF6-72FCE3FC4983}

牡蠣とおネギの鉄板焼き 1050円

{02D58051-FE67-454B-88E0-070E51F00755}

牡蠣が大っきい!プリプリ( ^ω^ )そしておネギも美味しい!



そして牡蠣が250g入ったカキオコ 1350円

こんな田舎でも結構なお値段するんやねw

{D231BE70-6444-4EF1-9303-0FBB1E1C154D}

半分はソースで半分は塩味なんですと。

どこを食べても大きな牡蠣が入ってルン!

贅沢やわ〜


生地の方は、なんか粉が多いような気がしないでもない。

キャベツが高いから少しケチったのかな?

普段を知らないから何とも言えませんがww





両親が大阪から岡山に引っ越してから1度は行きたかったカキオコ。

本日ようやく口にする事が出来ました!

お好み焼き自体はどうって事ないけど牡蠣に大満足です(^^)


でもこの辺りでは、カキオコではなく、牡蠣づくしのお料理を出すお店もあるので

わたくし的にはそっちの海鮮料理屋さんの方がいいわww



さあ、お家に帰って赤福餅と濃い〜緑茶を飲んでホッコリしましょうかおねがい












ヨコハマ地所でお小遣い稼ぎしてみない?

 

image