PCウイルス稼働 | 華ちゃんの一人旅

華ちゃんの一人旅

主に趣味の花と旅に、お酒並の淡麗辛口で~!

 O S -11の話が出回る先日、また詐欺の動きが活発になる気配は抱いており・・、気には

していましたが、O S-8.1 使用頻度の少ない機器に突如派手な警告画面が現れた上に

ノウ書きをタラタラと続けてこのまま電源を切ったら_色々な情報がリモート排出されると

始まった~~!!! 確かに「覚書」はあるものの・・今は暫く使用しないと認識して貰えず!

嫌になったまま改正には至っていません・・・。

 

 とりあえず、この機器は電源を落として暫し使用禁止にしていますが、ルーターを介して

複数に繋がっている関係で O S-10 にも来るのでは~!?と思っていたら、データバンク

代わりのノートの更新後に・・・、「このP C はトロイの木馬ウイルスに感染しており、このまま

電源を切り!マイクロソフト〇〇○・・・に連絡して対応処理をしないと情報が引き出され!!

場合に因ってはマイクロソフト側で自社を守る為に_こちらの回路を遮断するなんて言い出し

音声でも同時に流れて来た~!! 段々手が混んできたが、日々使っているこのO S-10は

未だ及んでい無いが~!? 「8.1」は何時ダウンしても構わないが~、一番新しいノートは

データベース替わりりでもあるので、どんなもんか・・・・・・? カスタマーサービスに連絡して

有料でも対処して貰ったほうがベターとは考えていますが・・・ルーター絡みなので・・・・?

 

 更新を介して掻い潜ったゴキブリなのかァ~!?? 皆さんもお気をつけ下さい・・・! 

本当なら_処置方法を確認してから載せれば良かったのですが・・・・・。