7月最後の日曜日!? | ほぼ寝たきりおやじの「ベッドで小言を・・・」

ほぼ寝たきりおやじの「ベッドで小言を・・・」

車イスおやじならではの視点で世の出来事について思いを綴る!!
~それと度々闘病記~

今日で7月も終わり、今月はいろんなことがありすぎましたよね。

中には「あれも今月だったっけ、もっと前かと思った」なんてものも多々ありましたが、とりあえず振り返ってみましょう。

 

まずは月があけて直ぐ、KDDIの通信回線に障害が発生し、メインのauを始めとして、いくつかのブランドで音声通話とデータ通信が出来なくなりました。

 

ウチは家族全員がauなので不便はしましたが、基本LINEで通話も出来ましたし、仕事で使うような大きなデータのやりとりはパソコンを使っているので、ほとんど影響はありませんでした。

 

そして8日にはとてもショッキングな事件が起こりました。

 

そう、安倍元総理の暗殺事件です。世間では銃撃事件などと呼ばれていますが、私はあえて暗殺と言う言葉を使わせてもらいます。

 

この事件に端を発して再び統一協会問題がクローズアップされていますが、問題を風化させないためにも、徹底的に追求して欲しいと思います。

 

さらに10日には参議院議員選挙。私は要介護5の特権を行使し、初めて郵便投票に挑戦しました。

 

そして月の中頃、関東地方では突然の大雨などの天候異常に見舞われ、大変な思いをされた方も多かったのではないでしょうか。

 

また、コロナは新規陽性者が連日過去最高を記録したり、今になって東京オリンピックに絡む贈収賄事件が明るみになったりと、以前からの問題をさらに悪化させるような事象も発生しました。

 

スポーツでは夏の高校野球の地方大会やプロ野球のオールスターゲームを始めとして、サッカー東アジアE1選手権の男女揃っての優勝や世界陸上のオレゴン大会等々様々なビッグイベントが行われました。

 

その他にも大小様々なことがあった7月。

 

個人的にも次女のダンナさんの誕生日があったり、ラジオで3回も投稿が採用されたり、仕事でもやることが増えたりと結構濃い1ヶ月でした。

 

そんなわけで、7月は世の中的にも、自分的にも良い悪いは別にして、今年で一番印象に残る、あたふたした月だったと思います。

 

明日から始まる8月は、少しノンビリできればイイな、と思う7月最後の日曜日でした。