実践していることと知っていることは違います | 横浜で読書とインプロと農業(旧:横浜読書会)

横浜で読書とインプロと農業(旧:横浜読書会)

2014年まで横浜の読書会&勉強オフ会を開催していました。現在は、発達障害の市民活動のため、読書会の開催をお休み中です。

横浜読書会のともです。


きょうは、いままで受けてきたセミナーや本を読んで実践して

その中で感じていることを書いていきたいと思います。




たとえば、セミナーですが、セミナーの価値というのは、

知識に対してあるのではなく体感することや実感すること、

またその場所づくりのためにあることです。



セミナーで学んだことを言葉にすると

けっきょくは「どこかの本で読んだことがあること」です。



それゆえに気をつけておきたいことも出てくるのです。




2つほど例を書きましょう。



以前受けたことがあるセミナーで諏訪ゆう子さんの「笑顔セミナー」

受けたことがあります。

わたしは無表情だった時期があって、そのリハビリに受けたんですね。



笑顔セミナーはその名の通り、笑顔のレッスンをしてくれるところです。



多くの人が「笑顔が大切」だということは知っています。

ですが、みんなが笑顔で接客や対応をできているわけではありません。


それにも関わらず、ほぼ全ての方が、「笑顔が大切だよね」と

自分以外の誰かに一度は言います。




また、別の例ですが、

人間関係において自分ができないことをを他人には当然のことと思う、

ということも挙げられます。



この前、YAHOOの知恵袋かどこかで誰かが投稿したものですが、


『エレベーターにベビーカーを引いて乗ろうとした親子がいて、

満杯で乗れなかったときに、中学生の男の子が「どうぞ」と

譲って降りてあげていて、感動した。

このような男の子はどのようにして育ったんでしょうね。すごいです。』


というような内容がありました。

それに対してのコメントで、


『人を助けるのは常識だから、当たり前のことです』


というものがありました。



このコメントのつけ方のパターンよく見かけますよね。

きっと投稿者の方は「間違ってないけどなんかトンチンカンな返答・・・」

と感じていたと思います。



この投稿の主旨は、

常識だけれどもみんなできていない人助け(私だって難しい)。

それが身についているこの少年は素晴らしくて、感動しました」

ということです。


それに対するコメントの主旨は、

人助けは常識だから、それを特段とり上げる必要はないんです」

ということを書いています。



ここでの2者の意識の違いが、

自分の振る舞いを考慮しているのといないので、

大きく違っています。



多くの方は、人助けをすることが大切も感じつつ、

それをし続けるのは難しいことを知っています。



たぶん、コメントの方も自分自身に当てはめて考えれば、

人助けは大切と思いつつもそれが難しいことを身をもって知っていると思います。


ぐったり疲れている時に電車でやっと座れて、

目の前にお年寄りがいても、寝たふりするかもしれません(笑)



ですが、他人となるとそれを忘れて、このような言葉を投げかけてしまうのです。




別にこのギャップがあること自体が悪いと書きたいわけではりません。

ただ、ギャップがあるということを知っておくのが大事だと書きたいのです。



この矛盾の理由がいくつかあると思いますが、

わたしがここで取り上げたいひとつの理由としては、

「知っていること」と「実践していること」の区別を人は時として忘れてしまう

ということです。



それは言い換えれば、知っているだけで実践していると思えてしまうということです。



紙面での情報のストックが可能となり、

デジタルでの情報がストックが可能となり、

今後ますますこの取り違えが起こる可能性があります。



ですが、その取り違えは、2つ目の例のように

相手にとっては少しトンチンカンだったり、

心情を害する可能性があります。



それゆえに、知識と実践を自分の中で区別することが

誰かとのやりとりで失礼をしないためにも、

等身大の自分を見失いためにも必要なんですね。



完璧である必要はないと思うんですが、

意識していない人のふるまいは、

人を傷つけたりしますし、

あなたの評価も下げてしまいます。



常に、自分の知識スペックと実践スペックを

自分でチェックしてあげましょう♪

わたしも日々反省&チェックしています。



第14回横浜読書会の募集が始まりました!


日時:7月17日(日)11:00~14:00

場所:関内ルノアール

会費:会場費3300+全員のドリンク代をざっくり割り勘


定員の8名に達しました。

キャンセル待ちの方は下のフォームから

ご連絡お願いします。


お申込はこちらからどうぞ。

http://form1.fc2.com/form/?id=633826


mixiのコミュニティはこちら

http://mixi.jp/view_event.pl?id=63307727&comm_id=5323708