晴れ☀️

とんでもない暑さでやられていますニコニコ

 

夫のおばさん(義母の妹で93歳)の話

昨年9月の入院から面倒を見始めてから

4回も救急車のご厄介になり3回の入院を経て

この度、介護付有料老人ホームに入所しました

 

ワガママいっぱいのおばさんでして・・

何回も老人ホームを紹介されては見学に行き

「このホームは趣味に合わないからダメ」

「このホームは遠いからダメ」

「このホームの雰囲気が気に入らない」

等々・・言いたい放題を受け入れて来た夫が

この暑さで一人住まいは危険と言い出したのです

 

ならば・・

「あなたはおばさんの家から帰ってこなくてもいい

家のことや次男のことはやらなくていいから

おばさん一筋でいってください」 と理解を示したら

夫が何を思ったのか、

速攻おばさんが介護付有料老人ホームへ入居しました

 

おばさんのお金はおばさん自身で使ってください

やれやれですニヤリ

 

 

毎日リビングで行き倒れている・・ニャンコ猫

パレちゃん15歳になりましたネコ

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

 

 

 

 

雨雨雨

除湿運転していたら・・肌寒いですショボーン

 

期日前投票に行って来ました

ここは選挙日に選挙区の投票所に行くよりも

期日前投票所へ行く方が断然便利ですグッ

 

次男(知的障害1級)にも投票券が届いています

選挙権があるのですが次男は字が書けませんし

意思を伝えるのが超苦手です

普段の生活の中で選ぶときは的を絞って「どっち?こっち?」

と視線を追ったり態度でこちらが感じ取って進めています

こんな感じで投票所で代筆するのはご法度なんですよね~

だから~~~選挙はパスしてますクローバー

 

・・・・・・・・

帰り道

 「○○○○!」 と旧姓で呼ばれた

 「あ、○○○○!」 と私も旧姓で呼んだ

私達は結婚後、最寄り駅のあっち側とこっち側に住んでいる

同窓会で会うと今度お茶しようと何となく約束を交わすけど

約束が実行されたことはない

時々スーパーで出くわしては旧姓で呼び合い立ち話をする

実家の距離が近かったから旧姓の方が呼びやすい

また今度ね~とタッチして別れたバイバイ 

ゆる~い感じの幼友達ですニコニコ

 

 

 

 

 

小雨の後晴れ
七月お盆で両親があちらから来ていますおばけ
父が好きなと母が好きな牛肉がのってる
すき家の【うな牛】をみんなでいただきますニヤリ
 
・・・・・・・・・・・・・
給食ボランティアでメンバーさん達がね
ゼスチャーでランチを食べる前に写メを撮れって・・ね
お腹が空いているから早く食べたい 私デス
 
ランチ、その1
 

中華丼/かきたま汁/きゅうりの即席漬け
 
ランチ、その2
 

野菜の豚バラ巻きソテー/大根の千切サラダ/みそ汁
(ナス・えのきだけ・豆苗を芯に巻きました)
 
ランチ、その3
 

ハンバーグとナポリタン/冷製コーンスープ/もみもみ大根