タスクが山積みであるなか、ついつい現実逃避をしてしまう・・・

精神的ストレスをためない、という意味ではよいが、やはり課された仕事がこなせないのでは意味がない。

わたしに残された時間はわずか・・・
いまこそ踏ん張り時だ。

とはいえ、無理は禁物・・・(こうした考えも現実逃避寄りのもの?)

寝る時間こそ、省けばいいが、質の落ちもきになるところ(これも寝たいがための現実逃避しかり)

限られた時間のなか、寝る時間こそ限り、その質をあげたい。
ぐんとよい眠りが、あらたな活力になるよう願って。

ちまたで話題のルイボスティーラブラブ

ついにわたしも今日から飲み始めました。


原産国の南アフリカでは、不老長寿のお茶ということで親しまれているこのお茶、

アンチエイジング、美肌、アトピー改善、不妊、便秘改善、二日酔いなどなど・・・

さまざまな効果があるそう。
ノンカフェインなので、夜寝る前に飲んでもよいらしく、脳の興奮を抑えるのだとか。

カリウムなど、ミネラルも豊富なので、この時期の熱中症対策にも期待できそうですニコニコ


臭いや癖が気になるひとも多いそうですが、はじめてさきほど飲んだところ、

わたしはそんなに気になりませんでした。


たしかにお薬っぽい感じもしますが、これだけたくさんの効果があるということなら、

多少お薬臭がしても、おかしくないなーというのが個人的な印象。

しかし、ドクダミ茶や、杜仲茶がお好きな人なら、きっと好きな類のお茶だと思いますコーヒー


毎日コップ2,3杯を目安に飲み続けるのがいいのだそう。

早ければ、1週間くらいで効果が出てくるのだとか。


継続は力なり!!


何をやるにも、やはりやってみなければ話になりません

これから毎日、せっせと飲み続けてみようと思います


楽しみ~にひひ



今日はお盆最終日であり、祖父の84回目の誕生日。


認知症の祖父はここ数年、介護施設で暮らし、

おなじ県内に住む母と妹がときたま祖父に会いにいっている。


県外に住み、年に1度帰るか帰らないかのわたしは、

祖父の顔を年に1度しか見ることができない。


そんな祖父に妹がかけた電話越しではあるが、おめでとうの言葉をかけることができた。


とはいうものの、自分を親不孝、祖父不孝な孫だと思う。


祖父は涙を流してくれたのだという。


もうむかしのように、言葉を話すことはできない。

ただひたすらわたしたちの話す会話に隣で耳を傾けるだけ。

しかし、きちんと聞いてくれているのだ。


やはりわたしの祖父である。


なにも恩返ししてあげることのできない孫のわたしを怒らずに、

ただじっとしずかに応え、受け止めてくれた。


この冬はちゃんと帰省して、顔を見せに祖父のところに行きたい。