京都もすこしずつ寒くなりました。
インコの中ヒナ(現在生後2か月くらい)たちをお迎えして、早1か月。
すぐにぼーっとふくらむので、保温ヒーター(40w)を10月半ばごろからつけてます。
いままで自分ひとりのときは、まだ暖房器具をつけない時期ですが。。。
しかし、このヒーターでも足りなくなりつつあり、いまは遠赤外線ヒーターを近くに置いて
併用してます。
この時期にこれだと、底冷えする京都の冬は乗り切れないのでは・・・とやや不安。
しかし、寒さを知る人間のように、先を心配してもあまり意味がないので、
今晩もふたつ使いです。
たぶん室内は、20度には満たない、17~18度くらい。
わたしとしてはちょうどよい室温ですが、、、
ヒーターでプラス七度になると説明書には書かれてあったので、
おそらく、ケージ内はそのくらいになってるはず。
・・・ケージのなかに手を入れてみても、
そんなにあったかいふうではなく。。。
もしかしたらヒーターのw数足りなかったのかなとか思ったり。
部屋の断熱効果を高めたり工夫をしていこうと思います。
これからの時期、寒さ対策、たいへんですね。。。