今朝はわたしが3時起床だったため、夜明け前から明々と電気をつけていました。

小鳥の籠には、もちろん毛布が掛けられているのですが、

やはり灯りが漏れているせいか、

かれらの目覚めも非常に早かったです。。。

ふだん放鳥は、午前にまず一回してもらうんですが、それが今日は朝の5時・・・・


そして事件は朝起きましたドンッ


そもそも朝からトマトパスタを食べるわたしにも原因はあるんですけれどね。

食事中、いつも籠に戻そうとするんですが、

なかなか戻ってもらえず、

ふつうに食べていたところ、

一匹が、パスタのうえにかかっているトマトソースへとダーーーイブジェットコースター


その足で、わたしが来ていた白い服の上へと、トコトコ登ってくるではありませんか叫びDASH!


ふだん人間の食べものには、あまり興味を示してないようですが、

今日は、そのままパスタの上に着地していまいました・・・・叫び!!


ちなみに、衛生的にはやや問題ありかもしれませんが、

まだ食べ始めだったこともあり、

また、インコはわが子のような存在であるため、

残りのパスタも食べてしまいました。


そのあと、黒いラメ入りのタートルに着替えました。

黒地に光るキラキラのラメが、餌に見えたのか、

ひたすらあちこちをつついてました・・・目


食べれないことに気づき、すぐにあきらめたようですが。


行動がいちいちかわいいですねニコニコ




最近、よく豆苗の取り合いで喧嘩が頻発しているのですが・・・
今日はなぜかすこし穏やかです。

おたがい毛づくろいをしたり・・・ラブラブ

みなさんは、インコのどんな表情が好きですかはてなマーク


わたしはボーッとしている、とらえどころのないぼんやりした顔が好きです。ニコニコ


うちのインコたちは、笑ってる感じはしなくて、なんとなくすべてをお見通しともいいたげな
表情をしているときも・・・・これは人間の勝手な想像かな。


それにしても、中ビナにもなると、個性がずいぶんとはっきりしてきました


わたしが注目しているのは、意地の悪さ度・・・ひらめき電球


最近、食べもので喧嘩が多いせいか、どうしてもそうしたところに目がつきます。

相手が食べているのを邪魔したり、
横取りしたり・・・逆に仕返しをしたり。

「こらこら、仲良くたべなさーい!!

と言ってますが、本人たちは聞いているのでしょうか・・・あせる



つれづれなるままに&インコの記録


左が少しだけお兄ちゃんのヘルツ。右が弟のネッテ(名前が女の子っぽいのは気にしないでくださいね。)

弟よりもお兄ちゃんのほうがすこし寒がりなのか、

羽をよく膨らませています。

夜、保温ヒーターをつけていても、弟が暑くて羽を浮かしているのに、
兄のほうは平気・・・・

というかやや強気なので、ちょうどよい温度のところへ移動しているんですよね。
弟ネッテも熱源から離れたらよいのに・・・と思います。

オンオフのスイッチがついてないもののため、数時間おきに
起きてチェックするというさま・・・・

この時期、ケージのなかを適温に保つのは難しいですね得意げ





ふだん家で仕事することが多いので、インコ2匹遊びを終えたあと、

かならず机まで飛んできます。


たいていは、パソコンのキーボードを打つ手か、フリースのファスナ部分・・・

そしてなによりも、メガネ叫びダウン


とくに、メガネのねじの部分、レンズと淵の境、耳にかかる部分の横・・・

四方八方からメガネに向かって飛んできます・・・
なにがそんなにいいんでしょうかね・・・


謎です。


一番怖いのが、鼻の上のところに向かってくるとき。
目の前にいるときには、突撃態勢にはいっているのがよーくわかります。

あ、狙われてる・・・と思うときは、メガネの上の部分を手で覆うのですが。。。


鼻にとまるとき、鋭い爪があたり、かなり痛いうえ、
メガネとわたしの顔の間へと、上から下から、横からとノコノコノコと入り込んでくるので
わたしの視界は、真っ暗にショック!・・・
メガネと顔との間は、インコの身体で埋まってしまいます


これを2匹で同時に決行されたときには、メガネをはずすのですが。


コンタクトのときは、わたしの顔をまじまじと見つめながら、

「あれ~??メガネ、ないの~?ちぇっ」

っとでも思ってるのかもしれません得意げ



この夏に新調したばかりのフチメガネ・・・
おもちゃ化してしまってます汗


※いつも画像をはりつけようと思いつつ、写真の画像数が大きいせいで載せられてません・・・
なんとかして載せたいと思ってます!