暑い!と思ったら、ここ数日すこし気温がさがりましたねニコニコ



さてさて、インコもこのしばしの涼しさに喜んでるのか、元気になりました音譜

{164AF101-646C-4212-8406-A769882EF079:01}
いつもこの空の青菜差しに首をつっこんで、ふだんよりテンション高めで、インコ語をささやいてます。

「-@¥(:?!:¥!!??-$£~<\%**+++~~」
{114FABC8-D702-4D2F-81BA-26773E3CCA67:01}
「-@¥(:?!:¥!!??-$£~<\%**+++~~」

自分の美声を聞いて確認しては、満足気になってます。どやどやって感じで。

そして、片方も気になるのか、「ドレドレ....」と興味ありげに近寄り、どけといわんばかりに自らも首をっこんでみます。
{EB08501D-40A3-4299-966B-89EB00966FC1:01}


お~ いいやん!!!
{16FF7DD0-CBBC-4E23-8FA9-6A8EBFBEAC21:01}


ご満悦な様子ですニコニコ

青菜差しのなかで反響する自分の声に、うっとり酔いしれている、ヘルツちゃんとネッテちゃんでしたグッド!ラブラブ


どこもすっかり夏らしい気候になりましたニコニコ

昼間はもちろん、ひょっとすると日が暮れても30度を超えるときもありますよねあせる

最近わが家のインコたちも、羽をあげるようになりました。
そこでみなさんにご質問。インコやペットの暑さ対策、どうされてますか???

わたしが住む京都の暑さは、まだまだこんなもんじゃありません。
あまり涼しい暮らしにいまから慣れるとあとがたいへんだと思い、わたしもインコたちも、クーラーはまだまだお預けです。

仕事などで留守をしてるときが一番不安。
インコも熱中症になったりしないのか、と。

冬の寒さ対策に変わって、暑さ対策に悩む時期になりました。物騒ですが、いまは窓をすこし開けて、外出してます。わたしが自宅にいるときは、風が吹き抜けるよう全開にしてます、、、

がそれにもかかわらず、
くちばしをはぁはぁパクパクしてました叫び叫び叫び

はじめての暑っつい夏、なんとか乗り気ってほしいところ。
暑いよーと絶叫してる写真はないんですが、その代わりに、、、

                            ダウンダウンダウン


打たせないぞーとばかりにキーボード上を占領したり、
{37588B20-A8B1-44D4-8660-A92EB01B3BD6:01}

喜々としてカップに食らいついたり
{88E31645-D671-485F-8D9E-D679EF69E5A1:01}

すこし遠い目で、構ってよアピールしたり
{4216AE91-1F13-4D5D-84AA-C1908F1BADA8:01}

してるところを紹介してみましたニコニコ









おんなじ場所、それもビミョーに相手を察することのできる近さであるのに、見ている風景が違ってる。

あ~、ねむいわ😪。
とかは~、今晩なに食べよ?

とかべつべつの思いが
聞こえてきそう。
{A649507C-8A60-4EA9-90AA-997807164BC3:01}


そんな近くにも居づらくなったとき、
そのときは離れるしかない。
しかし、相手もそれを止めようとはしないただ見送るしかできない。
かける言葉もないのだろうか。
{5FC66329-D924-464F-8ABD-887A98094874:01}


ふだんひとつ屋根の下で暮らす二匹。
仲が良いのか悪いのか、、、
相性がどうなのか、わかりませんあせる