海外から東京を訪れた人たちの良い感想として言われるのが、大都市なのに治安が良い事と、道にゴミが捨てられていない事の様です。しかし、国道20号線を歩いていて、落書きとゴミが多いのに驚きます。写真はその実例です。(1枚目は何故かゴミの中にハングルと思しき文字)
以前、私の住まいの近辺の住宅街が中国人窃盗団により多くの被害を受けました。未解決の一家惨殺事件も同じ区内です。
治安やマナーの悪化する社会を憂う地域住民による自警団が組織され、犯罪は減少したようです。ただし地域住民の組織の為、活動範囲は限定されている様です。
国道20号線(甲州街道)沿もこんな活動あればと思います。
日本人(あるいは日本に居住する外国人)のモラルの低下は情けないです。
東日本大震災で紛失した金庫に入っていた現金がそのまま回収されて、海外でも話題になりましたが、民度の高さが日本人の良いところだと思います。
反対に、福島の原発事故で避難した居住地で盗難が発生しています。民度を下げることがグローバル化だと思っている人々がいるのかも知れません。