3歳児と楽しめるイベントは無いか?と常に探していますが、ニューヨークフィルハーモニーの子供向けコンサートを発見💡



小さな子供向けのコンサートに行って来ました❣️




ちゃんと場所を確認せず、とりあえず来たリンカンセンター





人の流れについて行ったらバレエの公演でした💦





改めて場所を確認




リンカンセンターからジュリアード音楽学院を通り越して2ブロックほど北側にあるMerkin hallでした😅




公演開始の1時間前から楽器体験イベントなどに参加できると案内があったので、早めに到着!





案内されると2階のロビーで先ずはバイオリンの体験🎻





お姉さんにバイオリンの持ち方をレクチャーして貰いながら音を出して遊びました♡





その次はモールで指輪作り!





モールの先には鳥の羽をつけて完成





この日の演目が「白鳥の湖」だったので、羽を指先につけて踊ろう!という趣旨だったみたい🤭






そして奥にはハープの体験✨





子供の頃に憧れたハープ



目の前で見ると大きい!




そして最後はお話コーナー!





とっても可愛いお話を読んでもらい、いよいよ会場内へ!





開演まであと30分ほどあり、どうやって時間を潰そう?と思っていたら、突然始まった楽器紹介😂



演者の方が一人一人出てきて楽器を演奏してくださいました✨





ハープ、バイオリン2人、ビオラ、チェロの5名が順番に出てきて演奏をしてくれました〜♡





この日のテーマが「アレグロ」と「アダージョ」だったので、テンポの速い曲と遅い曲をそれぞれ弾いてくださっていたのですが、当たり前ですが惚れ惚れする音でした🫶




司会の方が曲毎に子供達に「どんな感じがした?」と感想を求めていて、子供達も「happy!」とか「peace」とか色々答えていて、コンサートというよりアメリカ式の大きな教室みたいでした



娘も一緒に鑑賞!





ちなみに座席にクッションは無いと踏んで、新品のゴミ袋を持って行っていました



そこにコートを詰めて即席のクッション!




後で隣に来たママに「なんて賢いの!」と褒めて頂きました🤭






そうこうしているうちに、開演時間となりました♪






楽器紹介とは別のホストが出てきてプロジェクトマッピングも使いつつ子供達を盛り上げます





白鳥の湖の曲で羽のついた手をひらひらさせて踊ったり演者達の頭に鳥の帽子を被せるイタズラをしたり





演奏時間は40分ほどで本当にあっという間の時間でしたがNYフィル特長のボリュームのある音と迫力のある演奏でもっともっと聞いていたかった私はちょっと物足りませんでした

(子供にはこのくらいが丁度良いのかも)






娘にとっては初めてのコンサートでしかもNYフィルなんて贅沢過ぎますが、普段なかなか生の音楽を聴かせられないのでとっても良い機会だったと思います!




親もキッズウェルカムなイベントは本当にありがたい🙏✨




「お腹すいたー」を連発していた娘はコンサート終了後にポテトを所望してリンカンセンター近くのレストランでハンバーガーとポテトを堪能🍔




こんなショボイ(失礼!)ハンバーガーセットがなんと5000円以上もして、ここはフォーシーズンズのラウンジか?と突っ込みたくなる価格でしたが、これがニューヨークの相場😭






2/3以上👧が食べて大好きなケチャップに指を突っ込んでそのまま舐めようとしたり、テーブルに落としたポテトを高速で拾って食べようとするのを阻止したり私にとっては全く落ち着かない時間でしたが、まぁ、娘が楽しめたら良かった、と思っていました。






が、、、、、






帰りにセントラルパークの馬が馬小屋に帰るところに遭遇したのですが、馬車が道路を通っていたのがめっちゃインパクト大だったらしく、「今日は何が楽しかった?」って聞いたら「馬!!!」と速攻で答えられました😵





馬に全部持っていかれたー!!!






音楽会に高級バーガーと完璧なデートプランでしたが、そんなことはどこ吹く風




まぁ、こんなものですよね、、、






子育てはなかなか思い通りにいかない😅