最近のニューヨークは最低気温が−7から−3℃、最高気温が−2℃から0℃、みたいな寒い日々が続いています



体感気温は−10℃以下なのでかなり寒い、というか痛いのですが、暖冬の影響でリアル気温が−10℃以下になる事は少なくなってるみたいです



北海道や東北だとその位の寒い気温になるかと思いますが、私自身は関西圏や首都圏しか住んだ事が無かったので子供に何を着せて良いのか最初分からなかったのですが、何となくこんな感じ?というのを最近掴んできました👍




先ず、前提として家から保育園までは片道20分



アメリカの運転免許と車は無いので、徒歩です



家の中と保育園の中はTシャツ1枚で過ごせるくらいの暑さなので寒暖差が激しいです😑




典型的な冬の格好がこんな感じ!



先ず上半身は、、


ヒートテックのシャツ

セーター

ダウンジャケット




下半身は、、


ボア付きのジャージ

スノーパンツ




そして、手袋と帽子はマストです👍





スノーパンツはオーバーオールのデザインで総裏にボアが付いていて、Zaraで購入しました。




最初、使い方をいまいち分かっていなくて、ズボン代わりに履かせていましたが、保育園の先生から


「これはスノーパンツだからコートみたいなもので下にズボンを履くのよ、マミー」と教えて貰いました😅



きっと先生が脱がせようとしたらツンツルテンだったからビックリされたんだと思います😜💦





手袋は幼児の場合、ミトンタイプが多いかと思いますが転んだ時に危ないので5本指を探していたらH&Mで発見💡




3歳児にはちょっと大きいのと付けるのが大変ですが手袋をしていないと手が大変な事になるのでマストアイテムです✨





そして頭!



12月の気温ではダウンジャケットの帽子だけでも乗り切れましたが、あまりにも寒い日は耳や頭が痛くなるので帽子とダウンのフードの二重にしています





足元は雪が降っている時や溶けかけの時は長靴



アイスバーンの時はスニーカー




そして何もない時は中がボアのついたムートンブーツを履かせています



ムートンブーツはこんな感じ↓



足が短いので膝下くらいまであって温かそう♡




本人もお気に入りで、コレばかり履きたがります🙃




保育園の規定で−4℃までは外遊びやお出掛け(お買い物とか?)をするようなのでそんな時はスニーカーを履かせるようにしてます




ちなみに以前は

長袖のシャツorヒートテック

ブラウス

セーター


を着せていましたが、園の他の子が半袖Tシャツを着ているのを見て辞めました😅




車で送迎したり、家が近かったらまた話は変わってくるかと思いますが、寒い地域のどなたかの参考になると嬉しいです☺️