クリスマスツリーを飾り付けした後、プレゼントをツリーの下に予め置いてクリスマスの朝に開けるというのが通常の流れですが、そんな事をしたら👧が片っ端から開封して色々な場所に持って行ってしまいます😅
という事で、クリスマスイブの夜に👨と👧が寝てからいそいそと準備
ちなみに1年で1番好きな時間がこの時間✨
小さな音でクリスマスソングをかけてサンタの帽子をかぶってプレゼントをセッティング🤭
部屋を暗くして、温かい飲み物を飲んでツリーを眺める
最高の時間です🩷
前回のブログ、クリスマスの飾り付けでリボンを飾ったところまで載せていたかと思いますが
ツリーと暖炉の飾りはこんな感じになりました✨
実はオーナメントはそこまで変わってないものの、リボンを追加するだけで随分去年と雰囲気が変わりました♡
そしてツリーの足元には、、
沢山のプレゼント🩷
別の角度からも〜
ほぼ娘宛へのギフトですが、夫へのギフトと夫からのギフトとあります🎁
ストッキングの中にまさか夫が何かを入れてくれるなんて思わなかったので自分のストッキングにクッキーを1つ入れていたのですが、色々なものを夫が詰め込んでくれていました😂
そしてクリスマスの朝!
沢山のプレゼントに興奮する人👧
実はこの日、家族3人でお揃いのパジャマを着ていました〜
みんなでプレゼントを開けます♪
娘はパパからお菓子、ママから本、服、人形、お菓子、叔父さんからお医者さんセット、従兄弟からぬいぐるみ、保育園の先生からプリンセスドレスやパズル、クラスメイトからも貰いました〜!
夫には服とお菓子(服の1つはラルフローレン!)
夫からはNapaのワイン3本とお菓子
義兄夫婦からはコーヒーやトルコのお土産を貰いました〜♡(義姉がトルコ人で里帰りしてました🇹🇷)
ちなみに義兄家族には久保田(日本酒)、ニンテンドーswitchのゲーム、靴下、お菓子などを送っていました!
ワイワイ、ガヤガヤプレゼントを開けて、結果、こんな状態に😅
片付けが少々面倒ではありますが、楽しいクリスマスの朝を迎えました🩷