少し前の話になりますが、夏の終わりを告げる日、レイバーデーに船に乗ってgovernors island に行こうと計画✨
シートやボールやフリスピーにシャボン玉セットと沢山遊べる道具を持って船に乗り込みました!
が、しかし、、、
船は島を素通り?!?!?!
どうやら週末&祝日はブルックリンから直接島に上陸出来ず、一度マンハッタンに行って乗り換えないと行けないそう😱😱😱
船内から島を見る、、、
切ない、、
最終の船が意外と早く、思ったより島で遊べないのでこの日は諦め重たい荷物と共にウォール街へ、、
ちなみにこの段階で、私、かなりテンションがダダ下がりです。。。
夫はワールドトレードセンターに行ったことが無いとのことでその辺りを散策!
この辺りも随分綺麗になりました✨
そのままチャイナタウンで中華を食べようと提案されたものの、レイバーデーだしオサレなお店に行きたくて、NOHOまで歩いてイタリアンレストランへ!
以前行った「エンポリオ」というお店🇮🇹
先ずはビールで乾杯🍻
ここのHazy IPAはブリュワリー並に美味しいのでオススメです😋
前菜を2品オーダー
1つ目はマグロのタルタル
2つ目はタコのグリル
タコは柔らかくて下に敷かれた茄子のペーストがめっちゃ美味しく、夫も私も夢中になって食べました😆 (お腹も空いてたの)
そして娘はKids用にトマトソースのパスタを作って貰いました!
ただのトマトソースパスタに見えますがパスタはアルデンテでめっちゃモチモチしていて、ドライトマトとフレッシュトマトがミックスされたソースはビックリするくらい美味しくて娘も夢中になって食べてました🤣
大人のパスタはボロネーゼ
前回食べて、めっちゃ美味しかったので今回もオーダー♪
やっぱり美味しい😋
大満足でお会計をして、ビックリ🫨🫨🫨
前菜2品
パスタ1品
キッズパスタ1品
ビール2杯
ハウスワイン3杯で
なんと3万円ちょっと😱😱😱
円安なのもありますが💲でも大人2人+幼児で$200 overなのでめっちゃ高かったです😂
そしてキッズパスタが$22(3000円越え)
いや、実はちょっと嫌な予感はしていたのですがお店のお姉さんに言われるまま夫がホイホイ頼んでいました、、、
夫的には「キッズパスタ」だから$10位と思ったらしいですが、マンハッタンのこの手のタイプのお店は子供用のシンプルなパスタも大人のパスタとほぼ同額
以前、イータリーで子供用パスタを言われるままオーダーしたら大人のパスタと同じ位の値段でイタイ思いをした事があったんです😓
ちなみに私たちのミートソースで$26くらいだったと思うので、トマトしか入っていないパスタなクセに割高(👈めっちゃケチくさいですが😅)
こっちのレストランにあるあるですが、メニューにないものを「サービス」として提案されて(この時値段は大概言われない)後々言い値で支払い、それも含めて「良いサービス」として店員にtipを20%〜支払うシステムは正直、モヤモヤします
まぁ値段を都度確認すれば良いんでしょうが娘もワチャワチャしててその時の流れで提案されたら「はい、それで!」ってやっぱりなってしまいます💦
提供する側が「シェフに確認したらこんなパスタが作れてこの場合、値段は◯◯ですが宜しいでしょうか?」って言ってくれたら良いんですけどね〜
(Tipを20%〜要求する癖にそんな親切な人はほぼ居ない)
私が言い出しっぺだったので支払いましたが、普通クラスのお店で3万超えなんて今年いっぱい立ち直れなさそう。。。😱
さて、沢山食べたので帰りはブルックリンブリッジを歩いて帰ることに!
実は夫と娘は初めての橋🌉
再びNOHOからダウンタウンまで歩いて移動して、、
いざ、橋へ!!!
ロウアーイーストサイドも夕陽が照らして綺麗です
段々と辺りが暗くなってきました
女神様も夕日に照らされていてより美しい🗽✨
ブルックリンサイドはあんまりキラキラしてないけれど、、
マンハッタン側はスカイラインがとっても綺麗に見れました〜
沢山歩いて、お財布も痛かったけれど楽しかったです😁