先日NYの地下鉄で起こった出来事




娘と一緒に沢山お買い物をして乗った帰りの電車内




その時乗った車両は横に長いシートタイプで、真ん中の手すりを境に詰めたら3人+3人の計6人が座れるタイプ



ラッシュアワーも外れていて、車両内に立ってる人も数名いるかな?くらいな混み具合でした



日本だと詰めて人が座れるようにすると思いますがこっちは体型にもバラつきはあるし、混み具合によっては1人が足を伸ばして(座席の上に足を置いて😅)3人分使っていたり、荷物を置いていたりと結構自由



そんな感じの車内で私は膝にバックを置いてその上に娘が上半身を倒れ込むようにして寝ていて、娘と逆側に肩掛けタイプの荷物を置いていました。



娘の横にも人が座っていて、

  人 娘 私 手すり スペース(3人分)


みたいな感じでしたが、娘が小さいので手すりから向こうにははみ出さずに3人分のスペースを使う、みたいな感じでした






そんな中、途中の駅で乗ってきた親子連れ



ママさん+3人の子供(男、男、女)がいて上の子は10歳くらい、1番下の女の子は2歳くらいでした



男の子のうち1人が車内の揺れ?おふざけ?で転んでしまって危ないな、と思っていたのですが私の隣の空きスペースに座ったもののママさんが大きな方だったので全員は座れずに1人はベビーカーに座っていました



そこまではよくある光景なのですが、1番下の女の子が凄いワンパク😅



靴のまま座席に上がり、座席の上やママの膝の上をグルングルン歩き回り、私の荷物をボンボン蹴ってきて、、




実はその日食器を沢山買っていました




アメリカの食器は分厚いので簡単に割れはしないと思うのですが(すぐ欠けるけど)プチプチで包んでくれる訳でも無いし、ペラっとした藁半紙にテキトーに包まれたものだったのでちょっと不安に🫤



少し席をズレたり女の子にストップのジェスチャーをしたりしていましたが、女の子は蹴るのが楽しくなってしまったみたいで、なかなか止まず😥



暫くすると鞄の上から足で踏もうとしてきたので流石にママさんが回収したものの子供に注意はせず、、、




この時点で(と言うか靴のまま座席に上がった段階で)ウヘェー(´Д` )っといった気分でしたが、溜まりかねてママさんに

「実はこの中に食器が入っていてお子さんが怪我をしたら危ないので気を付けて」と言いました




そしたらそのママさん、突然

「娘はあなたの荷物に足を突っ込んでないわよ!私が止めたわ!あんたその荷物下に置けば良いじゃない」と強めの口調で言われてビックリ🫨



おそらく、責められた、と思ったのかな?!

(責め口調でもなく普通にこっちは言ったけど)



肩掛けカバンなので床に置きたくなかったし、そもそもスペース的に私がそこを空けても手すりが邪魔で誰も座れないし、娘さんが私のところまで靴でドカドカ来られ万が一にも娘が蹴られたら嫌だし、もちろんお断り




と言うか自分の子供の非を詫びずに相手に荷物をどかせと言うあたりが、お察しでしたがここは冷静に


「あなたの娘さんが足を怪我したら私は悲しいので」と悲しい顔をしてお伝えして事なきを得ました😅




本音は「お前ちゃんと自分の子供達をコントロールしろよ」でしたがそれを言うと絶対喧嘩になるので我慢😅




日本でも色んな人がいますが、色んな民族や考えにバラエティーのあるニューヨーク




ママさんも1人で子供3人を連れて外出して疲れていたのかもしれないしたまたま口調が強くなってしまったのかもしれないし、、




何が原因かは分かりませんが私もあまり良い気分ではありませんでした




以前にもエレベーターで別のママさんにいきなり叩かれて嫌な思いをしたことがあり、今回のママさんも同じ人種の方だったので人種差別的で良くないですがちょっと苦手になりつつある。。。




勿論、全員が全員ではないし、良い方も沢山いるんですけどね!





保育園や小学校、中学と進むにつれて色んな問題が出てくるだろうし子供同士のトラブルでお相手のママさんが今回のママさんみたいな人だと嫌だな〜とふと考えてしまいました





文化や価値観の違う相手とどれだけ分かり合えるのか(逆に分かり合えた時に強い絆になりそう!)ちょっとドキドキです