永観堂→湯豆腐(おむつ替え)→南禅寺と周り、休憩とおむつ替えを兼ねてブルーボトルコーヒーへ☕️





南禅寺から歩いて直ぐのところにあります






ちょっと奥まった場所にカフェが




石畳を歩いて、、






中に入るとビックリ‼️







開放的で、物凄くお洒落な建物💡







夫に飲み物を買ってもらっている間、私はおむつ替え





写真は撮ってないですが、おむつ替えシートも木で出来たオシャレなシートでした✨




京都には美味しいローカルのコーヒー屋さんが沢山あり、わざわざブルーボトルコーヒーに行かなくても、と思っていましたがこんな素敵空間でお茶が出来るなんて本当に幸せな時間でした😌💕






ゆったりお茶をした後は辺りを散策





インスタで人気スポットの線路





若者がここにも沢山!




人も多いしベビーカーなので私は上から見学😂





そして南禅寺と言えば「瓢亭」さん❣️





辻でここの高橋さん(お父さんの方)が昔講義をして下さり、とても素敵な方でした。





いつか行ってみたいと憧れのレストランの一つです






でも今の私のお財布的には朝粥が精一杯で、基本朝粥は夏。




別館でならいつでも食べられるみたいですが、やはり本館の素敵空間で頂きたいのと、別館だろうが本館だろうが子供が騒ぐと迷惑なので今回は諦めました




なのでお店の前で記念撮影😂






その後京セラ美術館へ❣️






ここも広大な敷地で大きなお庭もあります






お天気も良くて気持ち良い✨







アンディ・ウォーホル展が丁度やっていて、私はちょっと見たかったのですが夫があまり好きじゃないと言い、、、






アメリカで観れば良いや、と諦めました





最近色んなことを諦めているので、諦め癖がついていそうでちょっと怖いです😱






美術館では特別展を見て、中の建物も見学❤️

 



  



とても美しい建物です







この辺りは無料で入れる場所だったので建物見学だけでも楽しそうです❤️







夫に娘を預けていたのでしばしの間一人でじっくり鑑賞





天井のステンドグラスが美しい✨






階段も美しく







NYのグッゲンハイムを彷彿?!とさせる螺旋階段








2階にも上がれるので是非行ってみてください❤️







京セラ美術館の外観が素敵すぎでしたが(夜のライトアップも美しい)建物の中もとても素敵でした💓




そして美術館なのでここでもおむつ替えが出来ました〜👍