六甲山旅行の2日目
六甲山の朝は下界より涼しくて気持ちの良い朝でした☀️
朝ごはんにサンドイッチを作ろうと思っていたのにパンを家に忘れてしまい、カフェで買っておいたパンの詰め合わせと前日の残りのBBQの食事で済ませ、六甲山牧場へ❣️
実は宿からタクシーで行く予定にしていましたが、六甲山でタクシーが捕まらず、、
チェックアウトからバスの時間までもかなりあり、困っていたらまたオーナーさんが助けて下さり、車で牧場まで送って下さいました😭
本当に沢山お世話してくださり、素敵なオーナーさんでした✨
沢山の荷物をロッカーに押し込み、いざ出陣!
牧場では牛や
ヤギがお出迎え
牧場内では羊が放し飼いにされています
そして牧場のお約束!
ソフトクリーム🍦
濃厚でとても美味しかったです❤️
生後半年位で動物園に連れて行った娘は成長して、少しは動物に興味持つかな?と思っていたのですが、、、
羊に無反応😓
かなり側に来ても泣きもしなければ興味も無さそうで、心なしか冷めた目で見たました、、、
むしろ羊よりも下に落ちている羊のう◯こに興味があって(丸くてコロコロしてる)ベビーカーから身を乗り出して興味津々に見てました😅
馬に見送られながら牧場を後にしました〜
実はこの日と前日、通常のケーブルカーが運休して使えず💦
ロッカーに預けた大量の荷物と共にバスに乗り、前日の夜に行った摩耶山へ
(摩耶山からのケーブルは動いてた)
景色をみる間もなく、ケーブルカーに乗り込みました
かなり小さなケーブルカーにすし詰め状態
落ちないか終始ヒヤヒヤしてました💦
そして抱っこ紐で娘をくくりつけ、冷房の無い車内で荷物と共に立ちっぱなし、、
席はあったものの4人しか座れず無いに等しい、、
暑くて娘はぐずるし揺らすとケーブルカーも揺れそうだし、周りの人に迷惑かかるしで違う汗を沢山かきまくりでした😓
やっとやっと狭いケーブルカーを脱出し、少し大きなケーブルカーに乗り換え
大きなケーブルカーは席に座れてようやくちょっとホッとできました
美しい景色を見つつ下界に戻るとうだるような暑さ
ここからバスに乗り駅に行き、娘を抱っこ紐から下ろすとビックリするくらいの汗で娘の顔が真っ赤でグッタリ😱
お茶も途中のケーブルカー駅で飲ませたものの、1歳児には辛かったんでしょう。。
慌ててお茶を大量に飲ませて(多分熱中症の一歩手前でした)解散
荷物と娘の重みと帰りのゴタゴタで、楽しかったけれど非常に疲れた1泊2日でした。。。
当たり前ですが小さな子連れの六甲山は絶対に車で行くべきだと痛感しました💦