今から6年くらい前に子宮筋腫の手術を受けていました。




当時、私生活で物凄いストレスにさらされていて、時々下腹部に痛みはあったもののある日ビックリする痛みが出てきて。。





当時住んでいた近くの内科で診てもらったら、婦人科系だと言われ、紹介状を書いてもらい、大学病院に行きました。







そこで詳しく診てもらった結果。。



子宮の外にある筋腫が捻転していて、痛みが発生した、とのことでした。




放置しても良いけれどまた痛くなるだろうし、生理がある限りどんどん成長して場合によっては腸を圧迫して腸閉塞になるから取った方が良いよ


と言われたので、手術をお願いしました。






幸いにもそこの婦人科の教授は筋腫の手術で有名な先生で、かなりボロボロの病院でしたがそこで手術を受ける事に💡









そんな事が昔あったのですが、妊娠してから筋腫の手術をした人は自動的に帝王切開になる、と知ってビックリ😱





でも当時、手術をした先生からは帝王切開の話も聞いた事が無かったし(ついでに卵管通しといたからいつでも妊娠できるよ👍と言われてました😅)経緯を通っている産婦人科の先生に話したら、




紹介状書くからその病院に行って手術の詳しい説明聞いてきてよ



と言われ、久しぶりに手術を受けた大学病院へ行く事に。







都心に引っ越してからちょっと遠くになってしまったものの数年ぶりに行ってみるとビックリ!!





過去に私が入院したボロボロの病院は駐車場になっていて、駅の反対側に立派で美しい(吹き抜けのホールでピアノの自動演奏付き🤣)になってました!





久しぶりに教授先生にお会いして、手術の詳しい内容を書いた紙を頂きました。




ついでに赤ちゃんの様子も見てくれて、子宮にメスを入れた訳では無いから膣から産めるよ、とお墨付きを貰いました✨





産婦人科の先生にそのレポートを見せると、コピーを取った後に原本を下さり、出産する神戸の病院に渡していいよ、と言ってくださいました。





ちなみに産婦人科の先生は教授の名前を見て、研究室でお世話になった先生だ!とビックリされていました 笑




筋腫の手術では有名な先生なのとやっぱり狭い業界、繋がっているんだな〜と思いました。






神戸の病院では母が予約を取ってくれたのですが、子宮筋腫の既往があると帝王切開になる、と同じ事を言われていたので無痛分娩の申し込み時に教授のレポートを一緒に持って行って貰いました。




院長に確認して貰い、無事に無痛分娩の予約が取れました〜😊