少し前の話になりますが、夫にリッツカールトン大阪のメインダイニング、La Baieに連れて行って貰いました✨




緊急事態宣言下の大阪。



他にも行きたいお店があったものの、あんまり移動したくなかったのとホテルだと感染対策もバッチリと期待しての来訪。




私はノンアルスパークリングを、夫はワインをオーダー。





前菜3種類。



もうこの前菜ですでにやられてしまいました 笑



一口で食べられる分、ギュッと旨味と工夫とテクニックが詰まりお家ではなかなか再現できません。


特に右の蟹入りのフィンガーフードと左のフランボワーズのマカロンが口の中でシャワシャワ溶けたのは絶品でした!



内装は赤を基調としていて。。


ちょっと落ち着かず😅





前菜2品目はイトヨリのムース



中にはホースラディッシュと下には菊芋のゼリーが敷かれて、ムースのシュワシュワ感とワサビの抜ける感じに上のサザエの食感が素晴らしかったです!





そしてラ・べ名物のバター!




フランス産の発酵バターと北海道の海苔バター。

お好みでインドネシア産のブラックペッパーにフランス産の塩を混ぜたスパイスをパラパラかけて頂きます♪



ホワイトアスパラと海老のゼリー、ホタテのせ♡



オランデーズソースに似たソースでした♪




お魚はクエ。

お米のソースが敷かれています✨



中にウルイが入って食感が面白かったです。
トリュフのソースと面白い組み合わせ👍




メインは北海道産の鹿肉。



柔らかい赤身で、黒ニンニクのペーストが良いアクセントでした。




デザート1品目はチーズのムース


お酒が進んだ時はデザートをチーズに変更してもらう事もありますが、デザートの1品目がチーズなのは嬉しい配慮✨





デザート2品目


りんごのタルト。


これは普通な感じでした。



プチデザートは夫が写真を撮る前に我慢できず1つパクっと食べてしまいました😅


お腹が既に一杯なのに、思わずパクっといってしまう美しさとおいしさ!




最後はチョコレートが出ておしまい





コースの内容も考えられていて本当に美味しかったです。




この内容で何で一つ星なんだろう?!と思っていましたが。。




原因はサービスなのかも。。



前半のサービスは凄く良かったのですが、コースも終盤になるとちょっと追い立てられる感じがして、ゆったりと過ごせませんでした。



そして極めつけが。。。



デザートの途中でお会計を請求され、対応しているとアイスが溶けてしまい😱




私達がゆっくり食べ過ぎたのもありますが(15時閉店で15分オーバーしてました💦)最後は周りでガサガサ片付けをされたり帰り際もあまり丁寧な対応ではなく正直がっかりでした。


普段夫はあんまり文句とか言わないし態度にも出さないものの、この時の対応にはちょっと怒った感じでした。。



後で知ったのですがその時対応した女性スタッフは従業員を指導する立場の人だったらしく、それを知ってから更にモヤモヤ。。



一流ホテルのメインダイニングでとっても美味しかったのに、サービスはその辺のレストラン以下というのは何ともお粗末で一生懸命料理をしているシェフが気の毒に感じてしまいました。。



何はともあれ、お味は本当に良かったのでまた機会があれば伺いたいです😊