ポーセラーツでちょっとユニークな3枚のお皿のセットを作った(リンク⭐︎)後は



ペンワーク


です。




ここではゴールドペンという特殊なペン先のペンにインクを入れて描いていきます。





やってみて大事だと思ったポイントは



*絵具をよく練る
  →練りが足りないと詰まりやすい

*オイルが不乾性(乾かない)なので描く時は利き手と反対側から描く


*肘置きがあると便利



でした✨




新カリキュラムは丸ペンを使った課題になるそうでそちらも別の作品で試してみました。


丸ペンはカリグラフィーの時に使えようなペンです🖋



やってみた感想ですが、

丸ペン→太さが変えられるのでニュアンスは出しやすい。擦れるけど詰まらないが長い線は引けない。

ゴールドペン→細く長い線が一定に引けるけど詰まりやすい。描くのにコツがいる。キィーキィー音がうるさい。


と言った感じでした。



個人的にはどちらも一長一短で、作品によって使い分けをする方がいいな、と感じました✨



さて、そんな私がペンワークで描きたかった作品は


クライスラービル❣️




※写真はお借りしました



NYのマンハッタンにそびえ立つ、あのおしゃれな形のビルです♡


ドコモさんはエンパイアを真似して新宿にビルを作られましたが、こっちの方が素敵なのになー、と個人的には思っています😂



そんなクライスラーとちゃっかりエンパイアも描いてみた作品。




女の子がマグノリアベーカリーのカップケーキを食べています😊


ちなみにマグノリアベーカリーのカップケーキは激甘で、友達と半分こして2人とも

もういいわ

となりました😅



そんなマグノリアの絵は先生がお持ちのNYの画集から。



背景は適当にアレンジして描いちゃいました💦



リムの部分はスカラップリムに。



NYなのでティファニーブルーに。


カーブのところはお皿の縁ギリギリまで攻めました♡



女の子に色を塗ったものの



ちょっと失敗ガーン



改めてやり直し・・・




こんな感じで出来上がりました♡



いつかマグノリアのカップケーキを載せて(激甘だけど🤣)写真撮影してみたいです📷