先日夫と話をしているとこんな事を言われました。



日本人と旅行の話になると、イエローナイフに行ったって人が結構いるけど不思議だよ。
なんでわざわざあんなとこまでオーロラなんて観に行くんだろう?と。





えーーっと。。。


実は、私も、行きました😅




と言ってみたところ、ビックリされて、まさに


おまえもかー!!!


状態になっていました🤣🤣🤣




特に内緒にしていた訳でも無いですが、結婚前に行った旅行の事なんていちいち全部、話さないですよね。。?!




そんなイエローナイフは皆さんご存知かと思いますがカナダにあります🇨🇦



当時、NYに住んでいたので日本から行くよりは近かったものの、ビックリする位小さくて自然が美しくて、でも原住民?みたいな人が路上でよく喧嘩してておっかない街でもありました。


オーロラを見るには冬❄️というイメージかと思いますが、実は私は夏のシーズンに行きました。



夏、と言っても9月の頭くらい。



年にもよりますが8月の終わりくらいから見れるみたいです。



夏の方が外に出ていても寒くないし、街を散策するにも辛くないです 笑





でも犬ぞりをやりたい人は冬でないと(雪が沢山ないと)出来ないので冬がオススメです♡



冬に行ったお友達は

頑張って10分見たけどもうギブだった!

と言っていましたが犬ぞりは超楽しかったみたいです♡



オーロラは見れない事もあるみたいですが、夏でもちゃんと見れました✨







オーロラビレッジとオーロラのコラボも美しかったです♡






真っ暗なのでもはや誰かも分かりませんが、多分、私、のはず。。?!





オーロラは肉眼で見ると、白い雲みたいな感じで写真に撮って初めて色が分かります。




ピンクが見たかったですが3夜で見れたのは緑だけでした。



私が感動したのは実はオーロラよりも星。


天の川も流れ星も見れて、本当に美しかったです。


オーロラビレッジは外にカウチが沢山あり、広いので人も殆どいないし、1時間以上1人でカウチに寝転がって空を見てました。



気温も10度くらいあったので丁度良かったです。




初日は素敵なオーロラと星の夜でしたが、2日目は雨でダメだったのと、最終日は初日ほど綺麗に見れませんでした。




現地の人の話だと、日本からわざわざ来ても3夜共雨で見れない人もいるし、少しでも見れたらラッキー、との事でした。


こればっかりは自然のことで誰もコントロールは出来ないけれど、だからこそ見に行く価値があるのかもしれません😊






夏のイエローナイフは本当に美しく景色が最高に綺麗でしたおねがい





黄昏てるのは私ですグラサン


景色きれー、とボケーっと見ているところを写真に撮られてました💦



夏の間にしか空いていないレストラン。


掘建て小屋みたいな外観なものの、中はなんかとっても可愛く





名物のマスが本当に美味しかったです♡






夏のイエローナイフもオススメです♡