ポーセラーツを習い始めた頃、原宿にある陶画舎という絵付け専門の学校で赤絵の体験レッスンを受けました😊
この時のテーマは
小皿を2枚作る
上はお見本の写真
下は私の作品
一番初めに作った作品なので線が太い。。💦
でもこれも、「味」ということで😅
赤絵の絵付けでは下絵を器に写して、九谷赤を水溶性のメディウムという液体で溶いて絵付けしていきます。
体験レッスンでは道具は全てレンタル出来、絵具も先生が練って配られます。
なので、生徒は
描くだけ❣️
でラクチンです

でもこの小皿の揃えでは
・小紋の描き方
・スポンジング
・スクラッチ
他の方の作品と並べると圧巻‼️
一人一人、個性が出て、同じように見えても違います。
手描きの器は、世界に一つしかない特別な食器なので奥深いです♡