イベントを企画する上で大切にしている事 | Office Magenta ようこりんのブログ♪

Office Magenta ようこりんのブログ♪

46歳で超高齢出産し男の子のママになりました。元気いっぱい超甘えん坊の息子との日常や仕事(自営業)のことなど自由気ままに書いてます。


いつもありがとうございます。


オフィス マジェンタ
ようこりん♪こと関本洋子です。



11月11日(金)10:00~17:00 開催

トータルビューティーフェスタ vol.14
Viva La Vida ☆2dos ~ビバ ラ ヴィダ~

in アジュール土浦ウエディングハウス



開催まであと1週間。


会場案内図の下書きは完璧です。





先日のブログに
会場案内図を作る際に大切にしている事を
書いたので   ( 記事はこちら)→☆☆



今日は、イベントを企画する際に
大切にしている事を書きたいと思います。




一言でイベントといっても色々あり
私が企画させていただいてるものでは



いつもの美・癒し・健康・パーソナルケア
をテーマにしたイベントもありますし

婚活パーティーや少人数での合コン♥も。



冠婚葬祭のご相談も昔から多く頂くので

花祭壇やお寺での葬儀の手配。


前回のビバ(6月)での挙式をはじめとし

過去にはレストランウェディングや
公民館(集会所?)での披露宴もありました。




この1年半では更に新しいジャンルが増え
出版パーティーなどにも関わりました。

その時の記事はこちら→☆☆





そういう中でどんな時も
いつも私が一番大切にしているのは
関わる人たちの気持ち・想い(心)です。




結婚式やお葬式、イベントだけではなく
身近な忘年会や交流会でも同じ事です。



大きい小さいも全く関係ありません。




そこに集う人たちに

どれだけ心地よく過ごしていただけるか。

幸せな良い時間を過ごしていただけるか。



それが私にとっては一番大切です。




その日だけよければ良いわけではなく
(とても欲張りな考えではありますが)

その時、瞬間を境に何か少しでも良いので



新しい出逢い・行動などを通して
関わった皆さんの心に変化や刺激があって
未来に繋がるようなことが起これば良いな~と。





たくさんお話を聴くのはまず基本です!!



気持ちや考えをできるだけよく聴き
関わるみんなの発展も考えつつ
全体のバランスを調整して
企画から会場選び、予算やその他諸々..



その都度、オーダーメイドで仕上げていく
それが私のスタイルです。


ようこスタイル(笑)と言われています。




来週開催のビバフェスの場合は
自分が主催者(ホスト)になりますので


お客様はもちろんのこと
出展される皆さんや会場スタッフの皆さんも
私にとってはみんながゲストです。




せっかく来てくださったお客様に
ゆっくりしていただくことを一番に



協力して参加して下さる出展の皆さんにも
心地よくお仕事していただきたいので
(それがお客様にも自然と伝わります)



みんなが楽しく幸せな気分になることを
イメージしながら~(*^^*)

化学反応が起こる事を常に腹黒く企んでいます。




それがようこスタイル!
(流行るかな?笑)




イベントや仕事に限らず
生きてく上で大切にしていることです。



今度のビバフェスはきっとすごく楽しくなる!

史上最強に楽しい1日♪



ぜひ、遊びに来てください。