お餅つき(^^) | Office Magenta ようこりんのブログ♪

Office Magenta ようこりんのブログ♪

46歳で超高齢出産し男の子のママになりました。元気いっぱい超甘えん坊の息子との日常や仕事(自営業)のことなど自由気ままに書いてます。

ご訪問いただきありがとうございます。

今年もあと1日ですね。

今日は早朝から家全体の大掃除をして
しめ縄飾り、門松、鏡餅など飾りました。

なんとか間に合ってよかった(*^^*)



それから 初めてお餅つきをしました。

子供の時にチラッと見た曖昧な記憶以来。



スペインバル  オンセのタネボーこと
種田さんちで毎年恒例の餅つきに初参加。

もう40年も続けているそうです!!



せっかく誘っていただいたので
私達夫婦 + カフェくーりの細野陽子ちゃんファミリーをお誘いしました。




1年ぶりに使う臼と杵はからっから!

熱湯を何リットルもたくさん入れました。


どんどん吸い込んで
木の隙間が埋まっていきましたょー。



釜で蒸したもち米は もちもち。


セイロからパカッとあけて


潰すように押しつけながらついてから


パッカーンといい音を立てながらつく。




かずくんは 餅つき初挑戦でしたが

戦力となり凄くがんばっていました。


昔はこうやって 男が頼りになるっていう
見せ場がちゃんとあったんだよなぁーと

タネボーのお父さんが言ってました。

 
そうやって父親の威厳も守られていたと。

確かにそうだと思いました。



これを朝9時~1時半頃まで
6回繰り返し 大量のお餅が完成しました。


そして 餅つきが終わってからは
種田さんちで大宴会が始まりました~。




6回目についたお餅はすぐ食べる用で

きなこ、あんこ、ずんだ、ごま、大根おろし、納豆、磯部など... 色々変身!!



釜で使った火でお魚をたくさん焼いたり


29人の大宴会を楽しみました♪



来年もおいでと言ってもらえたので
これからの恒例行事の1つに仲間入りです!



今の旦那さんと結婚してもうすぐ丸5年。
(彼は初婚、私は2度目の結婚です♪)


うちはお互いに一匹狼みたいな夫婦
どちらにも帰省するような実家はないので

こうやって毎年少しずつ夫婦の恒例行事が
増えていくのかなぁ~って。


 

当日突然誘ってしまった、くーりさんファミリーも初めての餅つきでとても楽しかったそうで本当によかった。



たくさんの温かい人達に囲まれていて
本当に幸せだなぁーって思います。




いつも本当にありがとうございます。

ようこりん♪