上り坂、下り坂、そして3つ目まさかの坂

本当にあるんだ…


人生このまま何事もなく平穏無事で、60代、70代、80代と過ぎていくものと思っていた


住宅サービス高齢者施設に入居した実家母を、我が家の近くに引き取り、デイサービスやショートステイと高齢の母と共に日々を送れるものだと思ってた

実際引き取ってみたら、高齢者の母との生活は大変な毎日で、起動にのるまでしんどかった


引き取って再来月で1年目となる、普通なら…


実家母は認知は進んでるが、さらに元気びっくりマーク


そして今月初め突然の娘からの電話


「入院してる」

お腹あたの痛みで緊急入院


その後娘の夫から、娘が癌であると連絡を受けた


あんなに元気で今迄病気などした事が無い子が、信じられない思いで途方にくれるばかり


とにかく今すぐにでも行きたい

しかし、母の事が…

頼りになるケアマネさんに相談して、とりあえず暫く母を預かってくれる施設を探して貰いその日に入居


母の事はひとまず安心


私は遠く離れている娘のところに駆けつけた


娘は今すぐどうとかと言う状態じゃなく、落ちついてベッドに横になっていた


自分の診断結果の報告も聞き、しらっと横になっていた


治そう

絶対治そう

治るんだ


そして化学療法治療の第一歩が始まった


これから始まる長い治療

私達家族一丸となって闘う


そして偶然発見したアメブロさんの闘病日記を読ませて頂き、とても勇気を貰い病気と向き合う対処法

やアイデア、とても参考になりました


この場を借りてお礼申し上げます


ありがとうございます








ミモザを頂いたのでリースした

今年もリース作りが出来しばし無になれた気がする

頭の中をリセット