久しぶりに行った勉強会。

昨日のDVDは、全国大会13回目の話でした。

久しぶりに行った勉強会。

昨日のDVDは、全国大会13回目の話でした。

「西郷南洲から学ぶ」


・上に立つ者は率先垂範して行動しなければ社員はついてこない。

・自分自身が最前線に立ち自分の姿を部下にみせる。

・功績だけで官職を与えてはいけない。

・正しい道はまわり道をしているように見えるが実は一番近道である。
(脱税をしたりすることは、後からツケがまわってくる)

・自分自身をなくして他人のために尽くしなさい。

・真のチャンスは、天のために尽くすという思いで行う。
(世の中のことを思って行わなければ成功しない)


頭では、いろいろとお話を聞いて学ぶことができますが
実践に伴わなければ意味がないので、学んだことを心に刻み
実践していきます。


読んでいただきありがとうございます。





Android携帯からの投稿

ついにこの日が来ました!

斎藤一人さんにお会いできる!!!



品川グランドプリンスホテル
飛天の間にて開催されました。


この写真はまだ入り口に入ったばかりの場所です。

広いでしょう!




楽しみにしていた出陣式♪
一人さんのお話が聴けるのでワクワクです♪

この出陣式は、パーティー形式で行います。

社長(10人のお弟子さん)入場の時に余興も兼ねながら

各隊が入場します。
これがまた面白いんです。


これは余興の準備の写真です。



私も社長入場の余興に参加しました。


余興の風景は自分が踊っていたので写真はありませんが

全身スパイダースーツでDJオズマの「スパイダーマン」を

踊りました♪
イエーーーーイ♪(=⌒▽⌒=)

この後は、別で余興があり、愛弟子の表彰式がありました。


下の写真はたまたま隣に座られた方と千葉社長の奥様です。

(載せて良かったかな・・・?そのうち消えてるかも?)


あっ!私のスーツの下は筋肉Tシャツ着てます。(別の余興用)





全ての余興や表彰が終了して

待ちに待った「斎藤一人」さんの講話です。


今回のお話は・・・

「愛弟子」だからこそお話ができる内容でした。

「不思議な話」でしたが、その不思議な事について

大切なことをお話されました。


誤解されない内容だけをご紹介します。


・いつでも上機嫌でいれば「商売繁盛」するんだよ。

人に機嫌とってもらってるようでは繁盛しないよ。


・ウツやノイローゼになる人は競争意識が強い人。


・自殺する人は、ダイエットしているひとが多い。


・気持ちを落ち着けたいときは、動作をゆっくりすればいい。

食事をゆっくりたべるとか歩くときは、ゆっくり歩いて「お先にどうぞ」


・心に焦りがあるとサプリも効き目が遅い。


・掃除=捨てる

片付けない、いらないものはドンドン捨てる!

そうするとお金持ちにもなる。


・もったいないは、「びんぼうもったいない」


・家の中がごちゃごちゃしていると自分の気がとられていく。



後は、いろいろな愛弟子さんなら話せる楽しい話が聴けました!!

(愛弟子だと話しやすいというのは、一人さんも惜しみなく話をしたくても

一人さんが好きでない人だとと話を変な方に伝わってしまうからです。)


愛弟子は、もちろん無料で登録できます。

ただ一人さんが好きでないといけません。

愛弟子になりたい方は、私か 最寄のまるかんさんに問い合わせてください。





話を聴いて

まずは、家や会社のごちゃごちゃしたものや

いらないなあ・・・

使わないよなあ・・・

と思ったものを捨ててきれいにしようと思いました。


大好きな千葉社長と!



出陣式の後は、千葉隊で食事を兼ねて千葉社長のお話を聴きました!



とにかく楽しい一日を過ごさせて頂きました!



読んで頂きありがとうございます。




税理士さんから頂いた冊子。
とても勉強になりました。




まだまだ食糧価格は上がりますね!

日本の自給率も真剣に考えないと!

日本は、お米を減反せず作って余ったお米をバイオ燃料用に輸出すればいいのでは?


私はお米を扱っているから、
もっとお米を食べる日本の食卓にするようにするのが使命な!(^^)d


Android携帯からの投稿