久しぶりに行った勉強会。

昨日のDVDは、全国大会13回目の話でした。

久しぶりに行った勉強会。

昨日のDVDは、全国大会13回目の話でした。

「西郷南洲から学ぶ」


・上に立つ者は率先垂範して行動しなければ社員はついてこない。

・自分自身が最前線に立ち自分の姿を部下にみせる。

・功績だけで官職を与えてはいけない。

・正しい道はまわり道をしているように見えるが実は一番近道である。
(脱税をしたりすることは、後からツケがまわってくる)

・自分自身をなくして他人のために尽くしなさい。

・真のチャンスは、天のために尽くすという思いで行う。
(世の中のことを思って行わなければ成功しない)


頭では、いろいろとお話を聞いて学ぶことができますが
実践に伴わなければ意味がないので、学んだことを心に刻み
実践していきます。


読んでいただきありがとうございます。





Android携帯からの投稿