長女は18歳の専門学生。

長男は中学2年生。

そして次女は小6。今まさに反抗期の真っ最中だ。


少し前までは、3人がそろってドライブを楽しんでいた。

車の中はいつも笑い声で満たされ、

長女が好きな曲を流し、次女が口ずさみ、

長男がふざけて笑わせる――

そんな時間が、私にとって一番の幸せだった。


けれど、最近は少し違う。

途中で次女が怒ってしまい、楽しい時間が一瞬で終わってしまう。

どうやら兄妹のあいだでも喧嘩が絶えないようだ。

反抗期という名の「成長の証」だと分かっていても、

見ているこちらの胸が痛む。


次女は言った。

「もう呼ばないで。絶対行かないから。」


その言葉が、心に深く突き刺さった。

でも、本当は分かっている。

その言葉の裏には、“本当は一緒にいたい”という気持ちが

少しだけ隠れていることを。


私はどうしても、あの頃に戻りたい。

体の調子も良く、笑い声が絶えなかったあの車内に。

長女の笑顔、長男の無邪気さ、

そして次女の明るい声を、もう一度聴きたい。


🌿今日の体調とローブレナの副作用



ローブレナを飲みながら、

今日も自分の体と心を少しずつ立て直している。


ただ今日は――

お腹の上の張りが少し強く、

ガスが溜まっているような不快感。

便秘気味の日が続き、

手術後の痛みがときどき響く。

足のむくみも少しあり、

まるで体全体が“重く包まれている”ような感覚だった。


この副作用は、もしかしたら周期的にやってくるものかもしれない。

それでも、こうして少しずつ体を慣らしながら、

また明日を迎える準備をしている。




みんなが降りたあとの後部座席を見つめた。

その静けさが、今日の自分の体調と重なって見えた。

ローブレナの副作用が体に残るように、

車の中にも、ほんのりと“寂しさの残り香”が漂っていた。


それでも――

この静けさの先に、また笑い声が戻る日を信じている。

反抗期も、病も、きっと時間が溶かしてくれる。

涙の夜を越えて、

もう一度、家族で笑い合える明日を迎えたい。