フーテンの横チン -7ページ目

やっぱり、特別な存在

2017・6・10~愛媛・松山市~

 唯一無二の笑顔。あらためて、そう思った。セガ松山であったライブに足を運んだ。いつものごとく、行くか行くまいか迷ったけど、やっぱり萌景を見たいという気持ちに、ウソをつけなかった。結果、行ってよかったって思った。

 しょこら・SACKYに続いて、愛の葉は2番手で登場。最初「オレンジモンスター」の時、佳歩ら研修生2人が姿を見せた。おっ、Angeバージョンか?そう思ったけど、イントロが終わると、美紀ちゃん、愛ちゃん、そして萌景が駆け足でステージに出てきた。

 気づかれないように撮ろうかな。そんな気持ちでいた。だから、少し端のほうにいたけど、萌景が最初の立ち位置が自分のほぼ正面だった。ファインダー越しに萌景と目が合った気がした。

 いつものように、本当に楽しそうに踊っているなって思った。かわいらしさとパワフルさ。その両面を併せ持つのが萌景のダンスだと思っている。見ているだけで楽しくなるし、元気になれる。そして、人を引きつける何かがある。

 久しぶりの「中島ストーリー」が流れると、美紀ちゃんら3人が後方に。萌景だけが前でマイクを持った。まさに「萌景オンステージ」状態。3人の手拍子のなか、萌景が1人で歌い、踊った。だから、萌景の歌声がはっきりと聴き取れた。うまくなったなあって思った。

 愛の葉に入りたてのころの萌景は、いわゆる音痴だった。自分でも「歌は得意じゃない」と言っていたくらいだ。でも、努力を重ねたんだろうな。きよらや愛ちゃん、SACKYの域とまではいかないけれど、問題のないところまで来たと思う。

 いまでは、ほぼセンターの立ち位置に入る。自分が引っ張らなきゃ。そんな責任感も萌景の背中を押しているんだろうね。萌景にとって、愛の葉は「自分の大事な居場所」でもある。だから、頑張らなきゃっていう思いも強いんだろうな。 

 成長したなあ。そんなことを思いながら、シャッターを切っていた。萌景が入ったころから、ずっと応援しているから、とてもうれしい。その一方で、そんな思いを直接、伝えられないのがとても悔しくて、つらい…。

初めての水玉衣装 その2

2017・6・3~愛媛・砥部町~

 ホント、楽しそう。

 Rioに手相を見てもらっています。

 ギタリスト・Oomoto!

 久しぶりに見た、ゆるキャラショー。ジャンプ一番!

 メーンでMCをやっていました。

 かるた大会でのひとコマ。子どもたちの笑顔に、メンバーも笑顔。

 きれいになったね。

 愛ちゃんを見ながら、ジャンプ一番!

 やっぱり、萌景の笑顔は特別だな。

初めての水玉衣装 その1

2017・6・3~愛媛・砥部町~

 やっと見られた。フジ砥部店であった地産地消フェア。午前中の1部のライブで、メンバーは水玉の衣装で登場した。新曲「ベリーベリー」のジャケットでも使われている新衣装。自分の目で見るのは初めてだった。

 4、5月にリリースイベントが開催された。南予、東予地方の数カ所であったけど、自分自身はどの会場にも行っていない。愛の葉のイベント会場に行く回数も減ったし、2カ月ぶりに行った今治の会場でも、衣装はつなぎと白のセーラーだった。

 もしかしたら、新衣装を見ることはないかもな…。そんなことも思ったりしていた。この日も直前まで行こうか行くまいか、決めかねていた。なかなか足が動かない…。でも、ライブは見たい。そんな気持ちが上回って、会場まで走った。

 メンバーが新衣装で姿を見せた時、来てよかったって思った。なぜか、研修生の佳歩だけ白のTシャツとホットパンツ姿だったのは残念だけど…。みんな、似合っていた。CDジャケットで見るよりも、間近で見たほうがいいね。

 ひと言でいえば、アイドルらしい衣装だなって思う。先入観かもしれないけど「アイドルの衣装=カラフル」というのがある。AKB48やモーニング娘。、最近のアイドルを歌番組などで見ていると、色とりどりの鮮やかな衣装を着て踊っているという印象があった。

 愛の葉の最近の衣装は赤や黒、白など、どちらかと言えば単色系が多かった。そんなイメージを脱却するような衣装だと思う。写真を撮る身としては、カラフルなほうが写真映えしていい。それに、夏らしいなって感じられるしね。

 萌景にとって「ベリーベリー」は初めてのセンター曲でもある。この新曲にかぎらず、彼女がセンターのフォーメーションになっているようだけど、真の意味でのセンター曲の時は気持ちの面で違うんだろうね。ダンスしている時の張り切り具合が「ベリーベリー」の時はより大きいように思えた。

 いつでも元気。そして、決して手を抜かないダンス。研修生のころから、まったく変わらない姿だ。ファインダー越しに見る彼女の七色の表情は、いつでも絵になる。彼女の写真を撮る機会は激減したけど、この日の2回のライブを見て、あらためてそう思った。

 笑顔が印象的な萌景だけど、こんな表情のほうがどちらかと言えば好きだな。静かにこちらを見つめる萌景。どんなことを思いながら、のぞき込んでいるんだろう…。

 

 萌景と話をしたいな…。