先週末、妹と地元めしフェスに行きました。
雨が降ってたので若干悩みましたが、行くor行く、ということで、午前中から活発にも横地姉妹は最新地元グルメに浸りに行くことに。
雨の初日ということもあり並ぶこともなく、全国グルメを日比谷公園に縮小した形で回ることができ。
どうしよう。あれも食べたいこれも食べたーい…
まあそうなることは予想範囲内。
うむ。
何に惹かれるって海鮮。
磯の香りが…海老やホタテが私を手招いている。
なんたるこったの、びっくかに棒。
目に入って気になったのがこの緑色のビール。
見つけた瞬間、迷うことなく速攻で購入。味はリンゴがふんわりと。(色は関係ないのね。)
すっきりしていて美味しかったです。
そして、真っ黒カレー。
これも色の珍しさに惹かれました。
お店のおじちゃんが、黒い色はなにで出してるか秘密といっていました。
「イカ墨なんてもんじゃないぜ?」きらーん。
といったニュアンスだったので、私は味からしても竹炭ではないかと、推測しております。
ただし、企業秘密らしいので、正解はわからず。
熊本からは大人気のクマもんがたくさん日比谷公園に遊びにきてました。
熊本の苺、甘かった。
最後に、魚大好きな私はのどくろを姿ごと頂きました。
頭や骨をボリボリ食べてるのは、少数派なのかもしれません。
そういう私のスタンスに慣れた妹はもはやなにも言いません。
白身が柔らかくて骨の硬い魚好きです。
が、
仏頂面で骨が一本もない、あの魚も大好きです。
…さてなんでしょう。
(この魚は日本にしか生息していません。)
そういうこと。
yocochiiin
iPhoneからの投稿