こんにちはむらさき音符


今日は子供たちが絵画教室に行っている待ち時間に、ふらっとホームセンターへ寄り、お花を買い足してきましたむらさき音符


一年前に引っ越してきてから、少しずつベランダで増やしながら育てている植物たち。

最近はとくに楽しくて♡
近所でも庭でガーデニングを楽しんでいるおうちが多いので、その影響もあるかも💐


母の日にもらったガクアジサイも、どんどん花が開いてきています🌸


淡いパープルが可愛くて綺麗キラキラキラキラ



種から植えたお花や苗も、どんどん花が咲いてきていますラブラブ



大好きな、かすみ草も追加指差しラブラブ



お花が咲き出したとき嬉しい🥰


いちごも少しずつ収穫してて、また次のいちごが育ちそう🍓

味はイマイチだけど笑


子供たちも毎日のように水やりのお手伝いをして、いっしょに育ててくれてるので、これ大きくなったねーなんていいながら、成長過程を楽しんでいます指差し



これは次女が選んだ枝豆🫛


小さなキャロットも育ちました。

収穫のタイミングがわからない…笑

とりあえずサラダに付け加えるかな?


ラベンダーは香りがするので、癒されます🪻



マンションで庭がないので、ベランダの一部でプランターで育ててるのですが、【育てる楽しみ】を実感していますラブラブ


リビングから眺めるベランダに綺麗な花や植物が目に入ると、気持ちが和みます🥰🍵



まだまだ超初心者だけど、ベランダガーデニング、ハマりそう。

いま1番ほしいのは、庭かもしれない🪴



ベランダでガーデニングをする際に、気をつけるコツを調べてまとめました…指差し



1. 植物の選定:
ベランダの環境に適した植物を選びましょう。
日当たりや風通しに応じて、日光を好む植物や半日陰を好む植物を選定すること。

多肉植物やハーブ、観葉植物など、手入れが比較的簡単な種類が初心者にはおすすめです。



2. 適切なコンテナと土:
植物の成長に適したサイズの鉢やコンテナを選びましょう。
水はけの良いものがベストです。
土は、植物の種類に合わせた専用の培養土を使いましょう。
一般的なガーデニング用の土や、特定の植物用の培養土が市販されています。


3. 水やりの方法:
適度な水やりを心がけましょう。
植物によっては、水がたまりすぎると根腐れを起こすものもあるので、排水が良い鉢を使用し、土の表面が乾いたら水やりをするようにします。

水やりのタイミングは、朝早くか夕方がおすすめです。
わたしはこの水やりをやりすぎて、たまに失敗していますあせるあせる

4. 肥料の使用:
定期的に肥料を与えましょう。
成長期には液体肥料を使うと効果的です。
ただし、与えすぎには注意が必要です。


5. 病害虫対策:
ベランダでも病害虫は発生します。
早期発見と早期対処が重要です。
定期的に植物を観察し、異変があればすぐに対策を講じましょう。

自然由来の害虫駆除剤や、ベランダガーデニング用の薬剤を使用すると良いでしょう。


6. 日当たりと風通し:
植物の配置を工夫して、十分な日光が当たるようにします。
日陰になる時間帯を考慮して配置を変えることも有効です。

風通しが悪いと病気になりやすいので、適度な風が通るように鉢の間隔を空けましょう。


7. 定期的な手入れ:
枯れた葉や花を取り除くことで、新しい成長を促進し、病害虫の発生を防ぎます。

植物の形を整えるために、剪定を行いましょう。


以上のコツを押さえれば、ベランダガーデニングを楽しみながら、美しい植物を育てることができるそうです指差し

ベランダでお花や植物を育ててみたい方の参考になれば、幸いです。


ではでは!
みなさんも楽しい週末をお過ごしくださいむらさき音符



おまけ♡

油絵の個展を観てきました。






わたしもまた絵を描きたいなぁーという思いがふつふつと。


そろそろ大人の習い事を始めるのに、いいタイミングかもしれませんね😊