半月前 ケースの蓋を開けっ放しにしてるときワンダリングが始まり逃亡したチビタン、本日無事発見。一安心。
未だ何処で蛹になったのかは不明
高い所に現れたらどうしようと思ってたけど、本棚で発見無事保護できました。

気温は低いながら天気はよく
お日様の中では あたたかい。
今年の羽化
ナミアゲハ 6
キアゲハ 13
来年越冬組はナミアゲハ 3 です。
ヒラヒラ飛んでいくチビタンを見送くったら、またまたお客様発見!
枯れ葉?

触ったらこちらもヒラヒラ飛んだ。
羽の内側は綺麗なオレンジ模様
てっきり蝶かと思ったけど検索したら
アケビコノハという蛾らしい。
強いはずのハーブもすっかり枯らしてしまったのでセールの始まった農園へ
ローズマリーや冬に強くて安い(笑)
お花を選んでたら、セールのお花たちの上をオオスカシバが飛んでたよ。
いろんな虫が減ったと感じるけど
この辺はまだ居る方なのかも。
がんばれ〜虫たち。