懐かしいにおい | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。

一人娘がアレルギー体質だったことで 食べるものに
無頓着だった私はかなりパニックになった。

いろんなこと調べた結果 油と砂糖 に たどり着き
こだわって 気をつけてきたけど そんな娘もすっかり成長し
もう私の手をほぼ離れた。

で、少し寂しいけど 食事の心配はしなくていいと言い渡された

だから最近は 気が向いたときに 気が向いたものを作る


油については

揚げもなんかは3回も使えばすぐ廃棄してたんだけど

職場で仲良くなったひとの話を聞いて考え直した
彼女は若い頃中東やアジアを旅してて
油は捨てないで使えるまで使い倒す これが世界の常識だと

ああ お金があって買えるからって傲慢だなって
だからここ数年はしっかり使うようにしてる。
もしかしたら身体には悪いのかもだけど地球にはいいのかも
わからないけど

でね
今日 近所の子供が遊ぶ声聞きながら 謎の創作やってたよ。

油揚げを湯煎して半分に切り 豆腐を炒ったものやイロイロ種つくり
詰め爪楊枝で留めてあげあぶらで焼いてたら

懐かしいと思った



私の親戚が 惣菜やをやってて 子供のころそこによく出入りしてて

厨房のにおいと同じだ~♪


いっぱい生きてきたけど においとかって 覚えてるもんだね。


もう戻れない時間

誰にでもある時間 



いつかまた 会いたい